Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

quality time

この時間、貴重なのに、頭がすでに動かない・・・・

どうしてそうなるんでしょうか

どうしてそうなってしまうのでしょうか。

いやいや

私、そんな頼りになる人ではないですよ、、、 という案件が六つきてる。 いつのまにか、今週相談すべきところに連絡し忘れてる。相談受けすぎなんだろう。

あーあ

今日もありえへん失敗を、、、

ようやく書けた

プライベートで東京に向かっています。新幹線でようやくメイルへのお返事書けた。書けたけどかなり不十分な内容だ。これはいかん。 そろそろ仕切り直してもいいのかな。

思い出せることは思い出せるだけのこと

さて、いろいろあるわけだけれど、昔、ある当時の自分の考えを思い起こすことこそ、曖昧なものはないというのを思い知らされる。 自分のノートを見てみたら、なんとひどいこと。今人に伝えようとしていたことと真逆のことがかいてある。思い切り歴史が塗り替…

ルームシェアの精神か

2日たって、落ち着いてはきたが、、、 ルームシェアの距離感ということなのかもしれない。根本的に。 混乱するのも悪いことだけではない(体重が減っている)。

政治学者、PTA会長になる(強烈に面白かったが、辛かった)

昨日、一晩で一気に読んでしまった。 mainichibooks.com 書かれているように、PTAの特殊性に逃げ場を求めてはいけない。自分の目の前でも同じことが、別の表現で起きている。問題は、用は、やるか、やらないか、反省して先に進むのか、不安のままいくのか。 …

効率のわな

いやいや、文献アーカイブ化で効率を求め始めると、読まなくなるぞ、、、、 踏ん張らないと。 しかし、本当に踏ん張るべきかも、も、もう考えないと。時間を使ってやっている気になっているだけじゃないのか?主要な論文をざっと見るだけで、余った時間を考…

ぽっかりと穴

いろいろ調べていたつもりだけれど、ぽっかりと大きな穴が開いていた!というか、穴だらけじゃないの???? 最初、こんなことが!あんなことも!とうれしくなっていろいろ調べてみたけれど、だんだん、おいおい、今まで自分は何をやってきたんだ、、、とど…

さすがにキツい

唯一、継続して頑張ってきていると自分では思っていたものが、全然ダメだったということ。ダメだったことは本当は分かっていたのじゃないの?ということもあり得るので、そこの中途半端がほんまダメダメということだ。 現実を突きつけられて、さすがにこれは…

敗戦処理?

いま、自分にできることを精一杯やる、って言葉、なんだか、戦時中の兵士の言葉のようだ、、、しかも、、、敗戦処理だよね。。。

小さな諦めを滑り込ませる

これまでどうしてもいい音で聴きたいものは、最低ラインをCDとしていたけれど、ついにPatの音源も配信で買うことにした(で、携帯でただ流している)。 昔のラジオ的に聴きたい時間帯であることは確かだけれど、自分の耳の衰え、そして音楽と向き合う時間が…

だいぶリラックス?

窓を開けたらなんとかまだ涼しくて、自分にとっては深夜の今の時間、携帯でだけれどPat Methenyの新譜を聴きながら、がんばってほしい人の急ぎの原稿に、あまり細かくないところだけを選びながら朱を入れている。 気づけば今日だってかなりの時間仕事をして…

プロはすごい

お昼からとあるところで勉強させてもらって帰ってきた。感動しちゃいました。いろいろなところにちゃんと目を配っているところ、目の配り方を検討しているところ、それを常に確認・改善してゆこうとしているところ。さすがプロ。 自分の活動にもいろいろと取…

どうなんでしょ

open accessの雑誌が増えているのだけれど、その中でうーむ、という質の論文を見つけるたびに、「お金払っているから掲載されている?」という思いが浮かんでしまう。 論文を審査する限りではそんなことは考えないけれど、、、論文の質と、掲載料と、IFと、…

もやり

頼んでいないことをやります、と決められて、それがうまくいかなくて、で迷惑だと、そして、その原因はあなただからがなんとかしてください、と文句を言われる、というのは、どういうことなんだろうか。 その不機嫌を巻散らかされてもこまるなぁ、、、 暑い…

文献集め+眺め

とある共著論文が送られてきたので、これはほんまにすぐに返さないといけない。 いけないのだけれど、どうコミットするか、今一度整理しようと思う。その中で瞬間的に反応できるものは、イントロで引用している論文の広がりが仕事内容、投稿する雑誌に合って…

恥ずかしさをバネに

「これができていないですよね」とやんわりと言われ「ではやるスキームをこちらで作りました」さらに「進捗を確認するツールはこちらです」そして「途中で進捗を応援するイベントを入れます」とそこまで言われてしまった。ほんまに恥ずかしい。 この恥ずかし…

すんげえものをみた

昨日の生態研セミナーの土居さんの発表は、他にもたくさんのことをやられていることを覗いても、ものすげえものをみた、って感じだった。圧倒されたっていうか、あんぐり、っていうか、とにかくすごかった。eDNAの話も、そして同位体の話もなかったけど。 あ…

震え

自分にとって大事なものはあまりないけれど、仕事の中で大事なものはといわれたら、一にも二にも、共同研究者と答えてきた。いまもかわらない。 価値観の違いがあるとはいえ、その大事な関係を傷つけられることには、全力で抵抗する。自分との関係はいいとし…

何ができるのか

つねにベストを尽くしたい とくに人との間では、そう思っていた。30過ぎてから、少しずつ、努力できるようになってきたと思う。誤魔化さないように、うそをつかないように、ヘラヘラ笑わないように努力できるようになってきた気がする。成功体験もあった。 …

惰性に期待

空っぽになってから、どこまで行けるのか。 タイミングベルトが切れたあの時。ギアをニュートラルにいれてハザード出しながら、踏んでも何も起きないアクセルを踏みながら、トンネルの中、登り坂、気持ち悪い、宙に浮いた感じで車を滑らせたあの時、あれだ。…

敬意

敬意を払うことに疑問を持つならば、、、相手への敬意は翻って自分への敬意だ、とでもいうしかないのだが、その一回転半はわかってもらえない。 わかりやすいことばかりをおいかけること、の大きな弊害の一つはこのようなこと。つまり自分の所作の影響を、繋…

ダメなもんはダメ

諦めよう。距離をおくしかない。 いろいろおせっかいやいているのは、自分が「責任」取りたくないからであって、責任とると覚悟決めたらいいわけで。 パフェたべてるやろと心底思って諦めること。自分を諦めよう。

何を努力するか

自分の考えに沿って努力すべきか 相手の筋に沿った形で努力すべきか それを相手に聞いてみるのは悪くないのかもしれない。うん。

さすがに

本日はギリギリなので、ギリギリ対応をしてギリギリなんとかすることにする。

がーん

そして、すばらしい!と思ったデータ。どうもおかしい。 最終確認で、これはダメと判断しないといかん。とりあえず連絡だ。 思った値になるべきものがなってない。これはあかんでーたや。

本質思考・本質嗜好

Oかぺー とのプロジェクトは勉強になる。ありがたい話だ。 メタ化と一般化、本質ということの関係をずっと考えている。 そこに、オブジェクト指向な「汎化」という言葉を新たに加えてもらって、見方がもう1つ2つ増えた感じがする e-words.jp どこかで1週間休…

老害 version X

Nさんが、ようやくご自身のサンプルを測定できた。プロジェクトの大量のサンプルをハンドリングしているとはいえ、自分のサンプルをやるチャンスはなかったのだ。 こば自身は「そんなのもうやり尽くしているし、面白くないデータにしかならないよ~」と思っ…

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/