Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

平成29年度 京都大学生態学研究センター 共同利用・共同研究拠点事業

京大生態研では平成29年度の共同利用、そして研究集会・ワークショップの公募を行っております。詳細については下記をご参照下さい。http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/ecology/cooperative/ 締め切りは2017年1月31日となっております。 ご応募お待ち申し上…

ん?

1月は31日まであるのか!たすかった!!! とりあえずサンプル解凍開始。

ほんま

頑張って、としかかける言葉がない。 頑張って!

金曜日まで

息止めて走るのは金曜日まで。いまのところ、かなり前倒しに、、と思ってやってきたけど、案の定、いろいろ突発的なものが入り、なんとか予定はこなしてる。後5日。頑張らねば。 予想通りのデータが出ると、まずは嬉しい。しかし、予想の範囲内か、とも思う…

優先順位

いつもなら一位のものが今は周回遅れ扱いです。すみません。が、、どう頑張っても、こちらの仕事の質が担保できないものは、しかたないです。はい、、、締め切りは締め切りなんでね、、、

毒にも薬にも

誰も気にしちゃいないし、誰もが気にしてる。 誰も敵じゃないし、誰も味方なわけでもない。 うん。

ぼー

なんとかひっしのぱっちで論文再投稿おわり。 N2Oのピークは出始めている。 Diffusionもちゃかちゃか振られている。 違う論文再投稿原稿が送られてきたけれど、これ、すごいなぁ。と、ちょっとほっと一息の金曜日。一息ついていいのかどきどきの金曜日。ハリ…

EPAFreeze?

え?

しんどー

書類がマジしんどいが、頑張らんと、、、

便りのないのはよい便り

ってことで! 月末まで息止めてます。

大事なもの

大事なものを大事にすること この一言の意味を毎晩想う

おつかれさま

おつかれさま のあとにかけない言葉がある。 かけてはいけないような気がする言葉が。 大人はだまるもんだろう?

窒素放談会

がんばってくださいー

さて

今日から二週間大変だー

正義

甘いものは正義 カレーも正義いま同時に正義と正義が戦い、荒野だけが口の中に残った、、、大失敗!

2016年ベストぺーバー

Fukamiさんのところ関係でまとめられたもの、ということだけれどhttps://web.stanford.edu/~fukamit/papers2016.htm すごい。むちゃくちゃ勉強になる。 やっぱり、こういうのやってみるのが必要ちゃうかな、と思ったのであります。結構やるとしんどいんだけ…

なんでかなぁ

Ecosphereのe-alertが届かないのよね、、、、

あれ?

最後の山を登ったらゆ、ゆき、、、、雪?? 本日もオフィスにてお仕事しております

あせあせあせあせ

EA-IRMSの調子を見ながら申請書を書いております。

リセット

こんな時は、ジャラジャラかき鳴らすギターの音に救われる。 もう30年近く見ている風景を見ている。 もう10年近く前にかけたちょっとした一言を覚えていて、それに救われた、救われていることに気がついた、と昔々の学生さんからたわいのないメイル。たわい…

あふれた

いろんなことがありすぎて処理できてない。けど、とにかく進まなきゃ。 この数週間で認識しなければならないことは、いま、かなりの窮地にあること、そこをそろりそろりと、かなりうまく抜け出しなければならないのだが、そこはかなり難しそうだ、という現実…

もんもん

とにかく出勤します。

メッセージ

今日のOさんのセミナーはすごかった。すばらしかった。鳥肌たった。ありがたい。

なにをそんなに

何をそんなに我慢しているのか、と思うことも多々あるのです。そりゃね。

ぷー

依頼原稿、改訂おくった、、、締め切り2日前、、、ぷふぅ、、、、

やっちゃった?

たいそうなタイトルつけちゃった。。。まぁ、いいや。えらそうなタイトルにふさわしい内容を、、、、、って、、、やっぱりやめておくべきだったか、、、?

いや

とにかくコーヒーだ

さて

あと3週間、土日もなしで、果たして駆け抜けられるのだろうか。うーん。とにかく体調管理だな。。。

さささぶー

かじかんでログインパスワードがなかなか打てない朝6時。

方針転換

このごろ、旅先で朝、町の喫茶店にてモーニングを食べる、というしきたりがくずれている。朝、早いし、なにせ喫茶店がない、、、悲しい。でも、悲しい、じゃだめだよな。 小さな小さなしきたりが少しずつ変わっていく。それについて、もっと新しい面をみる。…

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/