Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

脱窒菌ワークショップ最終日

さすがに倒れそうなくらいへろへろですけれど、、、がんばりましょう! 今日はデータ洗って、できれば、バイアルも洗って!!!!!

はい

昨日は1730-2030まで一次会、その後2300頃まで飲んでおりました。 皆さんこれるかな、、、、おじさんは0630にPT-GC-IRMSが止まるので、眠い目をこすりながら来ましたよー皆さんの次のサンプルを回しております。 WSで使うファイルをどこまで整形するか、、、…

わあ

す、すさまじく眠い・・・・講義の予習をしなければならんのだが

はい

がんばっております。。。そろそろN2O gas打ってみるか・・・・

だめ、、

寝ないと、、、、そうか、明日はworkshop中に会議に出ないといけないのだった。。6時には出勤して、PT-GC-IRMSを動かしておかねば、、、、 東京の皆さん、頑張ってください!

ふと、ふと

ワークショップ2日目終わり。何もしていないのに(KたろーさんとCリーさんが頑張ってくれてる。うらでHさわさんも)、へろへろ。急いで家に帰り、子供を迎え、犬の散歩をし、下ごしらえしてくれている料理を出し、皿を洗い、風呂をつけ、洗濯物を入れて雨戸…

ふと

この間たけちゃんの話を聞きながら、複雑な生態系を全体丸ごと、holisticに捉えようとするときに、同位体は絶対に使えるんですよ!と興奮しながらたけちゃんに詰め寄ったのを思い出した。たしかD2のころ。なんのこっちゃという顔をしていたような気もするん…

β-Diversity, Community Assembly, and Ecosystem Functioning

β-Diversity, Community Assembly, and Ecosystem Functioning Akira S. Mori, Forest Isbell, Rupert Seidl Trends in Ecology & Evolution https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0169534718300909

すごい

「実現したい理念が本当にあるならできることはある。」 これは本当にすごい+かっこいい https://twitter.com/kondohmjp/status/1001219080685109249

さて

一日目でかなりへろへろですが、今日は二日目。sample injectionの日。がんばらないとー

脱窒菌ワークショップ1日目

皆さんお疲れ様でした。 サンプルチューチューまで終わったので、明日は少しは楽でしょう。。。。 明日も頑張って!

聖地上賀茂

昨日は時間をもらって、同志社大学で行われた土壌動物学会の講演会を拝聴してきました。 たけちゃんの話をちゃんと聞くのはもしかして初めてじゃないかと思いながらどきどきしていましたが、案の定なかなかあらわれず、あらわれたら「きみかわらへんねぇ、ち…

うへぇ

印刷だけでもかなり時間かかるな。3日間で150ページ程度、か。すみません。英語が1部ですむのはありがたいということにしておきましょう。

さあて

脱窒菌ワークショップのレジュメを印刷しなければ、、、コピーはHさんにお任せして、あとはGC-IRMSの立ち上げ継続、そしてラボのスペースを開けないと、、、、

ふるえた

JpGUでお会いしてご挨拶させていただいたIさんにメイル差し上げたところ、こんなことを考えてます、というpptをいただいた。 その中の仮説に大変感動してしまった。同じような現象を全然違う立場から見ているのだけれど、ぼんやりとしか考えていない自分と比…

つながりへのまなざし

生態学を志したのは、つながりの扱い方を学びたいからでした。 つながりを考える際には、どれだけのつながりがあり得るのか、どのようなつながりがあり得るのか、そのつながりをどう考えて(評価して)ゆけばいいのか、というたくさんの問題があります。その…

chat

今回workshopに来る、でも、海外ははじめて、というSさんとchatしておりますです。ドキドキするだろうなぁ、、、わざわざ来てくれて本当にありがとう。なんとかそれに値するような内容になればいいですが、、、

あかん

任期性やテニュアトラックについての意見を求められているのだが、書くべきことが多すぎて書ききれん。 ものすごく多くのことを考え、学び、失敗し、ほんの少しだけ成功したのですよ(としなければ、生き延びているという理由がないし、しかたない。そんな感…

Beyond fossil fuel-driven nitrogen transformations

Beyond fossil fuel-driven nitrogen transformations Jingguang G. Chen, Richard M. Crooks, Lance C. Seefeldt, Kara L. Bren, R. Morris Bullock, Marcetta Y. Darensbourg, Patrick L. Holland, Brian Hoffman, Michael J. Janik, Anne K. Jones, Merco…

ほんまありがてぇ、、、

とにかくおわった!ってチェックマークがつき始めたよ。ppt英語化は、、あれ、あといくつだ?業者対応:エクセルのリンクがおかしくなっていて苦しかったけど、もういいや、って投げたeditor仕事:ごめん! reviewer仕事:原稿が良くなっていたので楽だった …

どうにも苦手

neutralization っていう単語。あとは recrystallization って単語。書けないーーー

pH

アルカリ性か、酸性か、それが問題だ。 あたりまえや!

明日までにやること

脱窒菌ワークショップ講義資料の作成(英語化含む) 業者さんへの依頼エクセル パートタイム就業者規則作成ロードマップ相談・サポートレター Top10%論文案件・国際共同研究課題案件・ppt作成などなど(M省対応) Editor仕事 Reviewer仕事共同研究コンサルタ…

すまない

今日から明日の午前までは仕事させてもらう。済まない家族。中途半端な状態で家族と時間を使うよりは明日朝までと時間を区切って頑張らせてもらいます。せっかく久しぶりの週末なんだが。

正直

、、と書いたけど消した。あかんこんなん。つぎつぎ! 私的メイル返せてなくてほんま申し訳ない。

ってことで

今日はがんばって来週のworkshopの講義資料を作ります。大半の時間はすべてのスライドを英語にするところで止まってしまうだろうけれど、、、それでも3日はかかるな。。。間に合うのか。

まぁ

暗いことを書いていても何にも解決にはならないのでね。傷をなめ合うじゃなくて、もっと上をみんなでむいて、何か一歩踏み出さないと。

属性

学内・学外・PIそして私的な立場が様々にあって、それぞれで難しい案件があるのであります。ふむ。。。。とりあえずコーヒーだ!

突風

JpGUではいろいろすみませんでした。。。 ということもあり、数多くの人から、仕事しすぎ、との忠告を頂きました。はい。そう思います。最大瞬間風速だったと思いたいですが、嵐はまだ収まらず、でして。 うちに帰ると、かみさんがとあるところのゼミに呼ん…

しみじみ

またM省しょるいですか。そうですか。あ、ちがうやつなんですね。はい。

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/