Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

新歓

長く店にいることが可能だった今日の飲み会だけれど先に失礼させて頂いた。 先生とラボのことやら今後の発展の方向についてやら。普段はお互い忙しく、意外となかなか話せない私達。 三回生か、、、そのころ、なにを考えていたのかなあ、、、

森林生態の祖

四手井先生がお亡くなりになったということが、やはりどうも信じられない。 後輩として、つなぐべきものはたくさんあるのに、何ができるのだろう。

ああ、すっきり

あまたあるPCの時刻が全然合わないので困っていたが、nictと学内のntpサーバーをちゃんと設定し直したら、何とか大丈夫そう。 あとはiphoneだけだ。。。

迷走

アブストラクトを書く段になって、迷走ではなく、たんに、ぼやけていることに苦しむ。 こういうのははじめてだな。つまり、まずいということだ。

こらこら!

とりあえずやるべきこと # Matlabで、例のプログラムをちゃんと走らせてみること # まずはGEF論文 # すぐに木崎論文 # ずっとDHSBR 15Nは考え続けること。モデルを入れ込む?無駄? # 1月からはアラスカサンプルのみ # 12月はP&T よそ見をしない!

つかえるかも?

Windows上で、何とかして力ずくでcalibrationのために大量のsimulationを回そうとするならば、、 # UCODEPoeter, E.P., Hill, M.C., 1999. UCODE, a computer code for universal inverse modelling. Comput. Geosci. 25, 457–462.http://igwmc.mines.edu/fr…

リモセンにしてもシミュレーションにしても

たとえば、教師付き分類というのがあるわけだが、ある区画があり、そこの森林について、たとえば、85%が針葉樹、12%が広葉樹、残りが裸地、であるとわかっているとする。 そのサイトについて、リモセンで計測し、計測結果が、きちんと85%と12%と3%とでるよう…

ダメなものはダメ

とある、その筋では有名な人の論文の査読を今終えた。 ダメなものはダメなのだ。ブラックボックスをどうやって評価しろというのだ。 てなことを書いて送った。えらそうだけれど、偉そうに書かねば仕方ない。

都内某所にて

だいぶ表情が変わった、といわれた。 今までの黒歴史を改めてひもといて、もう、すっきりしたのかもしれない。 なにより。

くったくた

うってかわって今日は、あさからくったくた。とにかくゴミを出して、またうたた寝。 でも、いろいろ考えが深まったおかげで、本当に今の境遇に感謝できるようになった気がする。 頑張りますよ!とにかく、これから徹夜でGEF論文を直し、モデル論文のreviewを…

有意義な休暇

金曜日は有給休暇。 神保町。モンブランが健在であることにほっとする。 お願いをして、4時間、時間をいただく。西へ東へ、そして北へと大移動。いろいろ考えさせられ、いろいろ体験し、いろいろ学んだ。 くたくたになって、17:00。その後、延々と、我々は何…

久しぶりの時間

机に向かって考える時間が今日はあった。 パージアンドトラップ、、、 モデル、、、 目の前の書くべき論文、、、 あ、査読がまたきた。またモデル、、まだモデルやってないのにー とにかく前に。

人生最悪に近い日

夜、部屋にこもって、ただ段々と積み上げてゆく。 こもらないと、家族に負のオーラが伝染してしまいそうで、そそくさと部屋に閉じ篭もる。ひたすら、これまで投げかけてきて拾われることのなかった、ひたすら注ぎ続けたのに、穴が空いているどころか、ただの…

うぐぐ

朝っぱらからモデル論文の査読はしんどい!コーヒー!

ありがたいレスポンス

GEF論文、無茶なお願いにもかかわらず、コメントをいただきたい方からすぐさまコメントを頂いた。ほんまありがたい。 広島での発表は、やっちまった、、、だけれど、いろいろなレスポンスを頂けて、こちらも本当にありがたいですー!

気が重いなあ

これまでの、膨大な、無駄になった努力の亡骸を掘り出すのは、辛い。

ひとまわり

広島は、D2の秋以来だ。 あのとき、ああだったら、今頃なにをやっているのだろう。 いろいろ人生勉強させてもらったなあ。外旋、とはいかないが、とにかく感慨深い。

学生さんに支えられています

お世話になっている研究室にて、「コバさんの学生さんはみんないいね、がんばってるね!」といわれた。 むちゃうれしい。 そうでしょうそうでしょう。 でも、甘い顔はいたしません。えへん。

とりあえず年内まで、、、か?

年明けには、新しい年がくると良いが。 集めるのか。。。。。

FTP

FTPは、本当にold-fashionedな技術だけれど、毎日、これがないとやっていられない。 ここからあそこへ、あそこからまたあちらへと、バックアップを取ってゆく。タイムスタンプがうまく合致していないのが、さすが私、、、

生協の本棚

今通っているラボは理工学部と隣接していて、制御工学の本が充実している。ふむ、、 Rとmatlab、そしてAquasim 結局自分が苦手だから、モデリングの重要性を示ていないのだ。最後一年、今後15年は使って行く武器を手にいれるのだと心して取り組まなければ。 …

あたふた

新年に研究会を開きたいが、時間あるかしら、、、 今はとにかく論文!

ちまちま

朝5時に、データの洗い出しをやっているのは、やっぱり危険だ、、、ミスを見つける側がミスをしていそう。。。 がんばります。。。

ありがたいお言葉をかけていただく

四時から会議。ありがたいお言葉をかけていただき、恐縮を飛び越えて泣いてしまいそうになった。 小さな火が灯った。乱気流の中、胴体着陸することに変わりはないが。

インターネットラジオ

Smoothjazz.comを流しながら(自分にとっては)夜更けに仕事をしていると、やっぱりアラスカを思い出す。 アラスカは明るいけれどね。

どうする?と考えて幾霜月

コピーを作りたくない。 しかし、劣化したコピーすら作れないという現実があるのでは? 理想と現実のギャップに目を背けているだけ?理想が現実になるまでのlagの狭間にいる? 本当はどっちだ?

同時代を生きていることの幸運に感謝

谷川俊太郎氏の作品を、彼と同時代の空気を吸いながら読むことができることはなんて幸運なことなのだろうと、時々思う。 大事にしていた2冊を、異国の地で頑張っている友人へ。 気に入ってもらえるかどうかではなく、とにかくあの2冊をもってもらっていると…

改めて好きな曲を聴いて好きだと思う

とある異国の友人にCDを送ろうと、昨晩、ひーこら言いながら、昨日現在のライブラリーに入っている、再生回数の多いものを適当に見繕ってみた。 なんだか、気分なので、そのリストを今晩はずっと流している。今ちょうど、Simply Redが流れている。うーん。や…

さあがんばろう!

今夜は時間がとれそうだ。懸念となっている大きな仕事が4つもある。なんとかその一つにけりを今夜から明日にかけてつけたい。 つけたいじゃない、つけないと。

スーパーサチュレイテッド

学会申し込みやら、メイル返信できてない数やら、もう、なにがなんだか。たいおうまったくできず。 カレンダーが毎日みっちり詰まりすぎていて、予定を見通すことができなくなっている。これじゃあアラートにすらなってない。 あかんでぇーこんなんじゃ

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/