Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

学生生活はこちらです

2012年度、こばはEnの学生生活委員を仰せつかっております。 夏休みに入りますが、学業のこと、生活のこと、その他諸々、なにか困ったなとか、相談したいとか、話を聞いて欲しい、等ありましたら、こばまでお気軽にご連絡ください。メイルアドレスはkeikoba…

なんとなく

学生さんが、何となく書いてみた、という感じでメイルをくれるのはとてもありがたいです。

あ、あれれ、、、

ずっと学生さんに「これ大事だから!」っていってきたこと、、、ま、間違ってた??い、いらなかった??んなわけないとおもうんだが。。。あれ、あ、あ、あれれ????

そして後期

授業の準備が、、、、地球環境地学は初めてなのでどぎまぎ。。。 そ、そういえば、大学院の授業、なんの反応もないけど、、い、いいのかな、、、、

さあがんばれ

今日はラボ総出で実験です。うまくいきますように。うまく行くというのは、たとえ「失敗」でも、次にきちんとつながる結果が出ますように、ということです。失敗はきちんと次につながれば失敗じゃないからね! つーか、自分が失敗したらどうしよう。。。。

買っちゃった

セールになっていたからAvenir Nextのいくつかを買っちゃった。いつか使おう。

松田先生websites

8/1付けで着任なさったFM多摩丘陵の松田先生のwebsiteがupされています。http://www.tuat.ac.jp/~drydep/weblogも読めます!http://blogs.yahoo.co.jp/alumidium

重い思いを淡々と

「重金属のはなし」(渡邉泉 著)を、この間の学会の帰り、なんとか手に入れてむさぼり読んでいる。重い金属の重い話が、でも、軽やかに、でも慎重に、さらっと書かれている。さらっと書かれていることが逆に泉先生の重い思いを表しているようででもある。 …

一緒に仕事をしたいと思われるためには何が必要なんだろう

一緒のクルーになりたい、と思ってもらうためには、何が必要なんだろう、と考えていた大学生の頃と、全く同じことをずっと考えているわけなのですけれどもね。。。。

どよよーん

なーんだか、自分の能力考えると、もう、ほんまににっちもさっちもいかない袋小路に追い込まれて、いや、自分を追い込んじゃっているのが実感として分かって、ああ、どうしたもんだろう、、っておもう今日この頃。 頭いい人はとてつもなく頭いいし、いろいろ…

9月個人的月間論文賞候補

合わせ技、、ではないけれどDissolved Organic Matter in Headwater Streams: Compositional Variability across Climatic Regions of North AmericaR. Jaffé, Y. Yamashita, N. Maie, W.T. Cooper, T. Dittmar, W.K. Dodds, J.B. Jones, T. Myoshi, J.R. Or…

こわい

年をとると、というか、上になると、耳障りのいい声しか本当に聞こえない。

9月個人的月間論文賞候補

菌根については、、、Nitrogen isotopes link mycorrhizal fungi and plants to nitrogen dynamicsErik A. Hobbie and Peter HögbergNew Phytologisthttp://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1469-8137.2012.04300.x/fullと同時にNo globally consiste…

すばらしい

昨日はぼくが学会に日帰りでいっている間に、こば犬じゃないや木庭研みんなでまたもや大抽出大会。途中送られてきた写メはちょっと怪しかったけど、、、なんとも素早く抽出が終わったようで、、、とはいえ、PORやdiffusionが終わったーと携帯にメイルが来た…

360度方向へ放射

みんなー いろいろあるけどさー とにかくがんばろうぜー! 頑張ろうって言葉の危なさなんてわかってるよーでも、それしか、本当にそうとしか言えない時ってあるやんか。いまがたぶん、そんなときなんだよ。うん。一部の人には。 ああ、でも、頑張るって言葉…

うーん

昨日のセッション、なんだか講演者のかたがたが僕の論文を紹介してくれたり、共著に入っていたりで、なんだかとっても「外部から来たよくわからない人が自分のグループ宣伝してる」みたいな感じになっちゃったかも(涙)。って、ありがたいんだけどね。Mさん…

思考実験

例えば棋譜の一部を読むことができたとして、それから僕らは将棋の一番大事な、王を詰める、というところまでたどり着けるのか? 詰将棋ならいいのだろう。しかし、詰将棋は常に王手を仕掛け続けるルールだった気がする。それは、現実的ではない? むむむ?

ゲーム

例えばどれだけ手持ちの駒があるか、とか、こんな風に飛車は動けるとが、成れるとか、それはそれで大事なゲームのるーるだ。 しかし、なんのためのルール?何がゲームの目標なの?王を詰める、その目的が明確にわかっていないのでは、細かなルールを積み上げ…

global soil d15N survey

Joeがいろいろまとめています。大変役立つ。というか、今までの自分の読み方が甘かったことを痛感。http://wildplantspost.blogspot.jp/2012/09/global-soil-15n-most-recent-synthesis.htmlhttp://wildplantspost.blogspot.jp/2012/09/n-cycling-1999-tropi…

むむ

いろいろ微妙だが、とにかく今日は行かねばなるまい。雨よ降ってくれるな。。。

8月個人的月間論文賞

今月は厳選してみよう。 Nitrogen loss from soil through anaerobic ammonium oxidation coupled to iron reductionWendy H. Yang, Karrie A. Weber & Whendee L. SilverNature Geosciencehttp://www.nature.com/ngeo/journal/v5/n8/abs/ngeo1530.htmlま、…

りふれっしゅ

松浦弥太郎氏といえば「暮らしの手帖」、ではなくCOWBOOKSといって話の通じる数少ない友人宅におじゃまして、地元のお祭りにちょっと参加させていただいたりしながら充実した休日でした。 ほながんばるべー。若手会、いろいろ楽しかったみたいで何よりー。

やるきがおきない

というか、ねむい!そしてあつい!!! 実験手引き書の虫を捕り(取り切れてないだろうけれど)、とりあえずメイルの整理+文献整理に移行中。とっても創造的な作業はできないけれど、やらなきゃいけない作業は山ほどあるしな、、、

商店街の活性化

よく言われることだけれども、大学の研究室は、大学、または学部、または専攻という商店街に入っている店子であって、隣とは全然客層も売り上げも、目指すところも実は違っているんだけれど、でも、それはそれとして、一つのまとまりとして、独自性を出して…

温度差

共同作業をする際に、どこまでで線を引くべきか、ということの見極めはかなり難しい。手探りでやるしかないけれども、、、 それぞれの人がそれぞれの筋を保ち、それぞれのやり方でやってきているわけで、、、

いろいろたりない

足りないのか、そもそも足してもだめなのか、という問題があるんだよね。。。研究者としてやって行くために、色々な能力が必要だと思うのだけれど、いくつか、致命的になりたい能力があって、、、でも、じゃぁ、あんたそこ何とかしなさいよ、もう何年やって…

みなおし

いろいろ、本当にいろいろなところで、見直しを迫られている。そのままのんきに行きたいけれど、それはただの甘い誘惑。 話を簡単にするのではなく、思い切り難しく話したいなあ、、、

ちがうんだか

お医者さんでも神様でもなんでもないんだが、、、 いろいろです。

おつかれさま、、、

みんなだいじょうぶかな、、、

共有すべきもの

共有すべきものは、大事なもの、ではなく、恥ずかしいと思う基準だ。改めて。価値観、なんて曖昧に言葉を使ってはこぼれ落ちる。

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/