Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

おお!

東工大地惑がWPIに!おめでとうございます!http://www.titech.ac.jp/topics/news/detail_3292.html?id=topics

えっとですね

色々な方面で涙目、、、、とにかくなんとかこの状況から抜けだそう!

10月個人的月間論文賞候補

18O enrichment in phosphorus pools extracted from soybean leavesVerena Pfahler, Thilo D〓rr-Auster, Federica Tamburini, Stefano M. Bernasconi and Emmanuel FrossardNew PhytologistArticle first published online: 29 OCT 2012 | DOI: 10.1111/j.…

うげ!

proofわすれとる。。。

化学実験

用語を間違えておりますが、「化学実験」であります。リン酸濃度定量でありました。2年生の授業です。 まぁ、なんとも、けが人もなく、大きな問題もなく、すべてスムーズに言ってしまいました。なんとも、、、、うまくいくと拍子抜けしますね。こちらとして…

だんだん

いろいろあって、かえってきてからもちょっと思いが強すぎて、いろいろ話してしまった。なんだか、いろいろ、無責任すぎないだろうか、、責任の取り方については大変な幅があるだろうけれど、それでも、ちょっと無責任な方に軸足が寄りすぎていないだろうか…

あかん

えっと、ちょっとあかんのですわ。

わかりやすい、の功罪

わかるはずないって、どうして分からないかなぁ、、、なんて。

さてさて

今日はぽっかりと時間が空きそう!と思ったのだが、勃発している問題であっという間にカレンダーが埋まってしまった。お昼休みすら埋まってしまった。残念。。 とにかく話そう!

うーん

うーん、とかうぬぬ、とかばかりですが、、、もらった原稿に朱を入れております。だめなもんはだめだなぁ。。。これは。しかしだめなだけにすぐにコメントしないとまずそう。。。。てなことでして。万が一このままで行くならば共著を外してもらわねば。

リン酸

来週の化学実験はリン酸です。今日はリハーサルをTAのお二人に時間を頂きやってみました。結果は、、、こうご期待。 来週までに池の環境が激変しないことを祈るばかり。。。。

うーむ

「何にも成長していない・・・・」

にえきらない

昨日はN先生とNさんに、怪しげな話と怪しげなお願いをしてしまいまして、、、煮え切らない話のためにお時間頂いてしまい恐縮でした、、、、来年何か科研費が出せればいいですが、、、そのために1年間準備したいところであります。はい。どうぞよろしくお願い…

10月個人的月間論文賞候補

A review of nitrogen isotopic alteration in marine sedimentsRebecca S. Robinson et al.Paleoceanographyhttp://www.agu.org/pubs/crossref/2012/2012PA002321.shtml Yさんtwitterから。おお、たしかにこれはすごい。まさにそうそうたるメンバーだ。大至…

文章を書くこと

とにかく、一生懸命書くこと、それで伸びる。当たり前だけど、一生懸命かけるか、なのです。一生懸命、もうだめだ、というところまで書いて、それで他の人に見てもらう。全力で見てもらう。そのやりとりでしか、厳しい議論ができるようにはならないのです。…

かけーん

やってまーす

やっちまっただ

あーさーばーがー

うぬぬぬ

折角のご依頼ですが、、、、あえてお断りすることにいたしました。。。

うぬぬ

仕方がないので(?)、調書を作る朝。

うわー

Lindaってこんな論文も書けちゃうのか、、、すごいな、、、http://www.nature.com/nature/journal/v490/n7420/fp/nature11533_ja.html?lang=jaって彼女には空港でしか会ってないけど、、、、ほんまにみんな引き出しがたくさんあるというか、ふところが深いと…

うーん

あわんものはあわんなぁ、、、 であれば、危ないところには近づかない方がいいってことで、、、これ限りにしよう。うん。いやいややっていやな思いする必要はないし、だいたい時間も能力も限られてるんだし。うんうん。 とほほー

地球環境地学第3回目

お疲れ様でした!出席カードを読みつつマークシートを読みこみ中。

ぐっときた

そして、だからこそ、仮説は何? とラボノートにあるのを見つけ、不覚ながらぐっときた。ちゃんと思いはつながってるじゃないか、受け継がれているじゃないか。うん。

螺旋階段を登る

土曜日は飲み会でした。きてくれたみんな、ありがとう。お疲れ様。夜の都心はなんだかいいですね。 その時もらったIさんのラボノートを眺めている。いろいろ丁寧に書かれているのはずっと一緒に頑張ってくれていた東大Iくんの影響だろう。ときどき僕の書き込…

やり過ぎた

配付資料をおおく準備しすぎた、、、A3の紙がない、、、まずい、、、授業開始までに間に合うかしら。。。

おつかれさまっす!

土曜日朝始発近い電車、色々な人が乗ってくる。うーん。 がんばりまひょー

サーバー立ち上げました

地球環境地学のPDFがダウンロード可能になっているはずです。すんませんでした。

土曜日授業です!

土曜日1限から授業であります。最後くらい、もっとゆっくり話せるように。。。。

Bestを探し続けているのかしら

Bestはない。Betterしかない。そんなことばかり話している気がする。確かにそうだ、そうだとは思うけれど、ほんとうにBestはないのかしら。だれかが得をする、ではなく、みんなが少しずつ平等に損をすること。fairであること。そんな言葉に頼って、反省して…

地球環境地学配布物

授業で配布したものについては、PDFの形でサーバーにあげておきますので、使ってください。 って、この頃とみにサーバーの挙動がおかしいな。。。再起動できないし。ま、とにかく20日までは授業授業、、、

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/