Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

残念

なかなかそううまくはいかないですかな。。。。ま、違う雑誌にさっさと投稿し直しましょう!

すんません

サーバーがちょっとおかしいですね。。。地球環境地学のファイル、ちょっとお待ちくださいませ。。。。木庭

おめでとうございます

犠牲フライを打つのが当たり前の4番打者、、、、になるはずの、ならねばならぬ人。とはいえ、本当に打つのは大変なこと。おめでとうございます。

いやだなぁ、、、

なんだか言うだけばっかり。自分で動けない。なんとも。。。

うぬぬ

と、とりあえず、pptをpdfにやいて、携帯に落とし込んで予習しながら出勤だな。。。うーん、、、、

むむ

Niche dimensionality links biodiversity and invasibility of microbial communitiesNico Eisenhauer, Wiebke Schulz, Stefan Scheu, Alexandre JoussetFunctional EcologyScheuさん、こんなところまで行っているのか、、、、というかISMEにinvasion的な論…

なんと!

おそらくよだれ洪水により携帯のバイブレーションが動かない!通りでこのところ朝起きることができなかったはず。。。。 携帯、ますます出ないですが、すんません。

感慨深い

全球凍結の話をするかもしれないな、、、なかなか感慨深い。というか、しなければだめか。 風化、フィードバック、滞留時間、温室効果、いろいろ大事な要素が含まれているわけでして。。。しかし、ちょっとにしないといけないな。。。

たしかに

一度、みんなですわって、ちょっと話をしないとだめだろうなぁ。。。今週終わったら、、かな、、、、 ば

大抽出大会再び

今日は4地点のうち、2地点の培養土壌が出てくる日。みんな、手伝えずすまない。大丈夫かな、、、、 予定していなかった項目を、やります!と言ってくれるのはとても嬉しい。ぎりぎりまでロードを増やさないようにとこちらは心がけるので、、、しかし、その、…

寝ても覚めても

地球環境地学です。はい。工学部での授業でも、同じ系統の話をしなければならないし、良い予習になるのではあるけれども、、、、 現在は土曜日の授業内容について検討中。今日の夕方からは明日の予習に切り替えないと。。。。

俺たちの仮説

おいら達の仮説は、いったい、いったい何だったんだっけ???見失ってしまっているなら、立て直さないと。仮説がrejectされることは、acceptされる以上に飛躍のチャンスがあるはずなのだし。

10月個人的月間論文賞候補

9月もまとまってないのに。。。 Insights on the marine microbial nitrogen cycle from isotopic approaches to nitrificationKaren L. Casciotti and Carolyn BuchwaldFrontiers in Microbiologyhttp://www.frontiersin.org/Aquatic_Microbiology/10.3389/…

古環境

地学だから古環境的な話を、、、と思ったのだけれど、こりゃ大変!というか難しい!というか、できるのか?!?! と格闘中。。。。

ルール

ルールを増やすのは本当に簡単なこと。ルールを増やさずに耐えることは本当に難しいこと。 少ないルールで、自分たちのマナーでやっていける自由は失ってみなければ分からないのかな。それともその責任が怖いのかな。その責任が大きいからかえって面倒なのか…

今週は土曜日授業です

そうなのです。木曜日と土曜日に連続して授業があるのです。。なので、今日明日でなんとか2日分の授業ネタを仕込む必要がありますが、かなり広範囲の内容なので、なかなか、、、でして。。。 今週はあとは委員会、打ち合わせ、大抽出大会で忙しい学生さんの…

ということで

寝ても覚めても地球環境地学なわけであります。 朝の温かいお茶がおいしい季節にようやくなって参りましたが、、、くらいなぁ。。。 しかし、授業をやると、本当に教科書というのはすごいと思う。いつか書かなきゃいけないよな、、恩返しとして。。。

どこに向かうべきなのか

研究室運営、というのは、いろいろ難しい。自分のエゴを通そうと思えば、今の立場であればかなり通せてしまうのが恐ろしいし、教員、学生、研究員、教育、研究、大学運営、年度ベースの活動、10年を見越した活動、異動、引越、などなど、本当に様々な要素が…

授業準備

とにかく地球環境地学、なのです。はい。 夏休みにしていただいた特別講義を拝聴していて、自分の授業のやり方は変えなきゃいけないな、ということで、しかも、今回は他学科の方も結構いるので、できるだけゆっくり、トピックを絞って、最低限これだけは持ち…

時間つぶし

お財布忘れてラボに入れず、30分程時間つぶし。おかげで論文1つ目を通せたけど。うーむ、良くかけてるな。。。

学生相談室

本日木庭は学生相談室担当です。何か相談事があれば是非いらしてください。

はや!

Pitfalls and new mechanisms in moss isotope bio-monitoring of atmospheric nitrogen depositionXueyan Liu, Keisuke Koba, Cong-Qiang Liu, Xiao-Dong Li, and Muneoki YohESThttp://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/es300779hESTはjust acceptedってのが…

終わったのかなぁ、、、

抽出はなんとか終わったのだろうか、、、っていうのが無責任でいやだな、、、 ちょっとしたこと、ほんのちょっとしたことがなかなか詰め切れていない。これも経験ということなのだけれど。。。貧栄養環境と富栄養環境は、様々なところで少しずつ違って、その…

おわらぬ

今日の授業、炭素について話すべきトピックの線引きがうまく行かない。。。うーん、、、、

ただではすまない。。。。

京都上賀茂、2連敗中。本日はついに?!と思ったが、やはり1200年の歴史は重い。。。pHが上がらない。。。。。全然上がらない。。。。。 みんながんばってくれー!

大抽出大会:京都上賀茂

さて、明日の授業の準備で今日はてんやわんやではあるが、引越の下見が急に入ってしまい、どうしたものか。。。だいたい、表番組は、昨日採取した土壌の大抽出大会なのだ。。。午後からは教授会だし。。。すまぬ。。。。 授業は17日、18日、20日と続き、すぐ…

言魂

自分の口から出た言葉に、いつのまにやら引き寄せられてしまうことが何度かあった。実際には口にでるまでの逡巡を一気に超えさせてもらえる相手の前で、ふとこぼれた言葉が、自分の中の方向性を如実に示しているものだったりするわけであり。 秋の高い空を眺…

人を待つ時間

待ち合わせには早く着いて、相手が来るのを待つ。待っている間は、相手のことを真剣に考えることができる貴重な時間だから。手紙を書く時間と、相手を待つ時間は大切にしたい。

よかった

Lくん論文がなんとか通りそう。よかったよかった。 さて、次だな。

秋桜

京都上賀茂での調査がおわった。夏がおわってゆくような、一抹のさみしさがある。 風に揺れる秋桜をみた。気持ちがざわつくのを感じてしまった。これでまた気持ちを切り替えていかねばならないのだな、少しずつ秋風が入ってきてしまうのか、またか、仕方ない…

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/