Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

日本微生物生態学会誌9月号

今月号は中井さんのお話と東樹さんのお話が日本語で読めて無茶苦茶オトクな気分! 時間が本当に限られているときに、ざっと日本語で読めるものと言うののありがたさをこの1年、嫌というほど味わってきた。今回もほんまにありがたい。 ということで総説とか教…

ヒストグラム

ヒストグラムを描かねば、とRに昨年の成績を入れる。あれ、、、、、意外と? でていた人+レポート書いた人はほとんどOKだった、ので、それ以外の人は、、、、ということか。 うーん。

運動会

いろいろと思うことある運動会 来週火曜日の授業準備を終わらせねば。 スマホでアンケート、できるかな、やってもらえるかな、、、どうだろうか、、、授業中にやりたいんだけどなぁ。

むー

ぼーとにかくコーヒーだ。

ぷー

しょ、しょ、初稿をおくった、、、バタン。 明日5時に出勤できるんかなぁ、、、やめとくかなぁ、、

ざわつけない

長年大事だと思っていたものは、実は意外と、それほど、大事ではなかったのだろうか。 それは本当に残念だよな。。。 ただ、諦める、捨てる力が失われつつあることも自覚している。捨てきれない。諦めきれない。それは本当に自分に残念だ。 さて、どうするの…

とかいうはなしを

携帯から投稿できなくなってしまって悲しい。悲しい??? 本日は朝からいろいろな話が聞けて大変面白かったです。ありがとうございます! さて、どうしたものでしょうね。。。 とにかく今晩中には初稿を上げねば・・・・・・

プライム

今日、17番のバスに乗っていた。居眠りしてた。 混んでいるバスの中からドイツの方っぽい英語が聞こえてきた。もう一人はわからない。 17と23と、、、 って、え、プライムがどうとかって、え、素数のはなししてるの?楽しそうに!!!! 百万遍で降りていっ…

なんとなしに

言葉をかけるのがはばかられる。 おしまいなのかな。

がーーーん

濃度が低すぎる・・・・測れない・・・・・

あれ?

け、計算ができない。頭がおかしくなってる、、、、?単純なnmol-N算出が、、、

High-precision simultaneous 18O/16O, 13C/12C and 17O/16O analyses for microgram quantities of CaCO3 by tunable infrared laser absorption spectroscopy

High-precision simultaneous 18O/16O, 13C/12C and 17O/16O analyses for ug quantities of CaCO3 by tunable infrared laser absorption spectroscopy Saburo Sakai, Shinichi Matsuda, Toshihide Hikida, Akio Shimono, Barry J. McManus, Mark S. Zahnis…

ねむいっす!

さすがに眠い!でもコーヒーがおいしい季節になってきた!!!!!!って打てばいい気になっているが、、、頑張らねば、、、

ということで?

先日ひらぱーで豪快に携帯を落としてガラスばりばりに割れてしまい、ちょうどIRMS部屋で電波が入らないなどの問題もあり、キャリアを変更しました。番号は変わってないけど、何か不都合あればメイルへご連絡を、、って、今時あまりないよねぇ。。。そんな不…

うがー

こ、ここに来て、全て白紙から書き直しか・・・・・ ま、仕方ないか、、、紙の上だけの勝負だもんな、、、、

でも

土曜日の22時過ぎにメイルをいただくってのは、、、、休んでほしいよなぁ、、、、

ありたがや

URAの人と直接お話させていただくチャンスをいただきました。 そのためになんとかたたき台を作らねば・・・・・

常に問うこと

目の前で娘がぐずるときも、研究で行き詰った学生さんの話を聞くときも、「最終的にやりたいことは何なの?」「最終的に知りたいことは何なの?」という問を(実際に問うかどうかはまた別として)、常に頭にいれること。 近視眼的な解決策と、長期的な、本質…

しんどい

科研費しんどい。 自分のを少しでも書かないといけないのだけれど、お誘いを受けているネタにもっと注力したい。そっちのほうが採択される確率絶対高いし(おい) しかし、自分ができることは本当に少ない、小さいことしかないのだなぁと。とほほほほ。

こわい

見たくないけど見てしまう。

やまく

やまく館に行くのだ!

そして

1月たった。大事なものを大事にするやり方を変えてみているつもり。だが、表面上は大事にしていないみたいに見えるだろうな。

あわわ

カレンダーに教わって* 重要な学内便2つ:終わった。だすだけ。 * メイル質問:答えたあとは、、、、* 査読本日中に!!!!! * 分析日程調整3つ * N2Oガス交換(とほほ) * 科研費!!!!!

phase shiftを意識したマネージメント(なにこれ)

運営、という言葉を使いたいけれど、まぁ、みんなにはマネージメントのほうが良いよね。 よく聞く「正論だけどそれじゃ動かない」というのを「部下」にいうというのは、「上司」である自分のマネージメント能力が低いことを露呈しているだけなんだけれど、そ…

最適化

最適化の先に、「人として悲しい」状態があるのであれば、その人を避難するのではなく、その最適化戦略を選ばせてしまうような、環境、組織、規範、などなど、「仕組み」がいけないのですよ。だから、その仕組みをなんとかしなければだめ。そのためにその仕…

研究提案審査

なんとなしに、違う国のgrant proposalを審査するときって、甘くなる。直接「競争」しているのではないし、なんとなしに「頑張ってほしいなぁ」とか「どうせ最高評価しかacceptされないんだろうな」とか思ってしまいつつ、、、まぁ、頑張ります。

さて

明日は東京です。二次会に来いと言われたけれどいけるかなぁ。一次会だけでもうヘロヘロかも。 とにかく新幹線で頑張って仕事せねば(ダメダメフラグだなこれ)

なんとまぁ

あんなに大事にしていたものなのに、あっさりとない状態に慣れてしまうのね。 そんなものだったのかなぁ。そんなものだったのかも。

相談しましょ

そりゃ、相談させて下さい言われて断ることなんて絶対にないっすよ。そのためにいるんですから。どうぞどうぞつかってください!たたくと時々あめ玉出てくるだけですが

そして

わわわ、こんなにやることが、、とカレンダーを見てびっくり* クール便送らなきゃ * 書類提出しなきゃ * diffusion stopしなきゃ * 見積もりとらなきゃ * はんこおさなきゃこのうちで、、onlineでできることは後に・・・・

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/