Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

やり方

仮説仮説いうのはどうかともおもうのです。ただ、仮設を立ててみること自体がいろいろな思考の整理につながるので、常日頃問うているわけであります。仮説が立てられない状態なのです、というのだってもちろんありです。念の為。ただ、それはかなり厳しい状…

やばい

で、風邪ひいたんじゃなかろうか。まずいぞ。

そうか

仮説だよ。仮説がないんだよ。それだけ。 向いている方向をちょっと反対にすることで、いろいろな道があるということじゃなく、筋を明らかにしよう。 可能性のある道はたくさんあるしそれがわかることは大事だけれど、今回はまずゴールからスタートへ戻るこ…

がんばってます

ちょっとどころかだいぶ眠いけど、明日は5時半には出勤だけど(って、あ、いつもどおりか)、1つメイルうったぞ(投稿journal変えたほうがいいんじゃないか議論)。もう一つ打てるかな(学振)。明日遅刻する訳にはいかないから無理はできない、、し、そうか…

日常の質

普段使いのお茶。このお茶、コーヒー、やっぱりケチっちゃいけない気がする。 台湾茶から離れたこの半年。久しぶりに戻ると(最後の一袋を開けている:寒いわけじゃないけど)、やっぱりものすごくおいしい。10月に台湾に行くけどあっという間に帰ってくるの…

ノスタルジー

あれですな。ずっと流れている音がこのごろ20年くらい前からのライブラリーからだからですな。なんだか感傷的なのは。感傷的というか、なんというか。 うまい懐古趣味、というのはハードル高いんだなぁ。

見方を変えよう

誰も彼も必死なんだってば。そんなぼんやりしている人なんていないんです。そりゃ、現状での能力の差はあります。その差は、目標の建て方、目標への努力の仕方、準備の仕方に現れます。その現れてくるものを見たら「できる」人にとってはさぞかし曖昧な、中…

複雑さなんてない。多様さがあるだけ。

複雑なものなんてない。ただ、多様である、そのものがあるだけであって、そこには優劣も、貴賤もない。 そう言い切ったら、いろいろ違って見えてこないだろうか?

空気感

古い音楽のライブラリー。消して新しいものを入れたいと思いながら、消してしまったらおしまいなんだ、と思うと、どうしても消せない。15年ほど前のライブラリーを、スピーカーのチェックがてら(絶望的だけど)、流している。 あの頃の空気を聴いている。か…

とにかくあそぶ

どこかに行く時間はもったいないよ。家の周りで遊べることたくさんあるじゃない。 ってことで子どもたちと遊んでます。5月出張だらけだしなぁ。。 でもお仕事は毎日あるので、、、微妙な文章の対応は眠気を誘う。。。気づくと寝てるな、、、

査読

査読依頼、declineしようとしたらエラーメッセージ。新手の手法か、、、と放置。また催促来たので(事情が変わり)、acceptしようとしたら「すでにあなたは関係ないっす」って、、、、

だから

だからいってるじゃないですか。亜硝酸イオンなんですってば。 KuypersさんとJettenさんたちのEnvironmental Microbiologyの論文。ものすごい。これはやらなきゃダメなんだが、もう一歩、できれば2歩3歩先は何かを考えて。

Microbial pathways for nitrogen loss in an upland soil

Microbial pathways for nitrogen loss in an upland soil Guibing Zhu, Shanyun Wang, Yixiao Li, Linjie Zhuang, Siyan Zhao, Cheng Wang, Marcel M. M. Kuypers, Mike S. M. Jetten and Yongguan Zhu Environmental Microbiology https://onlinelibrary.w…

pH

pHって常に微妙なんだけれども(DOCと同じく、俺の中ではdriverなのかconsequenceなのかが行ったり来たり)、しかし、logスケールの濃度なわけで、もっとH+としての、物質としての挙動を考えてみるのが大事じゃないだろうかと。 Priming effectなどの議論に…

The pH dependency of N-converting enzymatic processes, pathways and microbes: effect on net N2O production

The pH dependency of N-converting enzymatic processes, pathways and microbes: effect on net N2O production Jan-Michael Blum, Qingxian Su, Yunjie Ma, Borja Valverde-Pérez, Carlos Domingo-Félez, Marlene Mark Jensen and Barth F. Smets Environ…

そして

自分の申請書を見てみる。。。。 いっぱい書いていっぱい落ちてるなぁ!!!!!おいおい!!!がんばって書いたんだけどなぁ、、、、

上位20%、10%、一桁

上位一桁、とくに5%に入りなさい、といわれたら、本当に分からないです。 選ぶとしても、選ぶのは本当に苦しい。 ただ、10%、そして20%となると、だいぶ楽。楽というのは、他の例えば5人の審査官がいたとしたら、ほぼみんな同じ意見になるだろうな、という感…

偉そう

で、おもうのが、、、偉そうな感じを出さねばならないphaseにいるのじゃないかということ。 幼少の頃から大きくて、他の人を威圧しないようにと心がけてきたけれど、そろそろ、こわーい感じを出さなきゃいけないかな、と思うようになったのです と書いたら、…

厳しすぎるかな

学振書類へのコメント、厳しすぎるかもしれないとおもう。今や共同研究者へのコメントではここまで厳しくは書かないし、、、 何が違うかといえば、成長してもらいたい、考えるチャンスを与えたい、というところなのかなと。 厳しいという言葉をやめなければ…

はい

がんばっております? * 書類添削 * EA-IRMS shutdown * 書類作成 * 測定相談 * 進学相談の5本立てですかね。今日は楽だぞ!考えろ!!!

書類書き

そう、歯をくいしばってついてきたら、それだけのことがあります。あるように「指導」するので頑張りましょう!

学振

そういえば、PDで出してくれる人がいると嬉しいですが、、、なかなか出していただけないですよねぇ、、とほほほ。 DCの書類、見ますんでどんどんどうぞ。死ぬ気で見ますよ(通ってもらうためには鬼にもなります)。 なので、第一印象だけ聞きたいとか、そう…

しれっと?

インタビュー記事が掲載されています http://shochou-kaigi.org/interview/interview_49/ 恥ずかしいですが、、、取材してくださった方の仕事のやり方は、本当に勉強になりました、ので、本当にありがたかったです。プロはすごかったです。また是非なにかご…

なんでかなぁ

reviewerのコメントに対して、反論するのはいっこうにかまわないけれど、無礼な態度をとるというのは、どうなの、、、、、それはちがうでしょうに、、、、 無礼ではないのか、そもそも答えになっていないのかこれは。答えるということがどういうことかが分か…

さて

窓に巣を作ろうとしているツバメを刺激しないように今日もスタートです。 コーヒー豆を変えたら、ちょっと良い感じか? 今日は「研究」できる!!と思ってきたけれども、夜中に大量の書類関連メイルが。ま、しかたない、まずはそっちだ(そして1つはまるまる…

とどのつまり

がんばって!としかいえぬ。ほんま。がんばって。こちらもがんばります。

やっちまったぜ

朝からクリームブリュレアイス食べた、、、300円超えてんのかこれ! Hさんが「ぱかぱか食べちゃいけない気がします」っていったのが分かったぞ、、、 とにかくコーヒー飲んでがんばらねば。滋賀は今日も雨です。

Biokinetic Characterization and Activities of N2O-Reducing Bacteria in Response to Various Oxygen Levels

Biokinetic Characterization and Activities of N2O-Reducing Bacteria in Response to Various Oxygen Levels Toshikazu Suenaga, Shohei Riya, Masaaki Hosomi, and Akihiko Terada Frontiers in Microbiology https://www.frontiersin.org/articles/10.3…

占部さん講演

今日の占部さんの公演は大変ためになった。なるほど、、、そんなにトップダウンが効いているのか、、ならば何をどう測ったらそれが定量化できるかしら。

おおよその傾向

とほほな気持ちになっている時:未読メイルが500件を超えるとそうなるっぽいな。 解決策:とにかくメイルを処理。

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/