Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

うーんうーん

結局メイルを何本も書いて朝の時間は終わってしまった。まぁ、しかたないか。 アメリカにサンプルを空輸するときにはどうやったらいいものかなぁ。気圧変化怖いなぁ。そんな話。

うーん

さすがに今週はけんかしそうな気がしてきた。まずい。あめちゃんをいつもポケットに入れておこう。。。 頼むから仕事して、、、とさすがに偉そうに言ってもいいだろうというところまで来てしまった。お互いプロでしょ???

ネットワークが不調だといろいろつらい

うーん。先日のネット張り替えからか、いろいろ不調。FTPが使えないのは非常につらい。 そして別系統でいろいろやって見るも、なかなかうまくはいかない。うーん。つらい。 やっぱり、家にNASを設置すべきなのかしら。うーん。いやだなぁ。

そういえば

特集号の最終結果が出そろいはじめた、、、が、はたして、Kさん論文の運命は如何に?ま、じたばたしてもどうしようもないけれど。

ぎりぎりか、

スイミングプールのDOCの蛍光特性、の論文を果たして眺めてみるべきか否か、、、

立ち止まっている暇はないのだった

卒論修論が終わってしまい、M1は就職活動で忙しく、メイルのトラフィックが1/20くらいに減っていて、何となくゆったりとした気持ちになっているけれど、これはまずい。やるべきことはほとんど終わっていないし、3月に自分自身の実験をすることがすでに不可能…

メイル保管病

gmailの容量がついに限界に来てしまったので、泣く泣く過去のarchiveを削除。って、いろいろなところにバックアップは取ってあるんだけどね。たしか。 引越の時の古新聞、ではないけれど、ついつい昔のメイルを開いてしまう。むろん、仕事のメイルは開かない…

このごろあさおそいです

家でぎりぎりまで仕事をして出ているので、8:30頃にしか着いておりません。測定がんばっている皆様、何かあれば携帯まで(こればっか)。 ところで府中での1人暮らしって、相場いくらくらいなんでしょう?

なんかおかしい

メイルシステム、変わったのだけれど、なんだかいろいろおかしい。FTPもなんかおかしいし。ま、FTPとか自分のサーバーは自分の設定がおかしいのだろうけれど。 関係者各位の皆様につきましては、直接携帯までお願いいたします。

たらいまわし

毎日たらい回しの刑にあっている。ああ、MBLはすばらしかったよ、、、 さすがに頭にくるけれど、これって、自分の方は完璧であるとか、自分の方が忙しいとかいう考えに基づいているし、あぶない。 人のためだからがんばれるところ大。もうちょっとのはず。が…

ひーこら

Kさんとチャットをしながら論文改訂を何とか終え、、、た、、、は、、、ず、、、、共著者の皆様には明日ご連絡いたします。バタリ。 次の論文は、、あ、Lさんの原稿が2つもあるんだった。まずはそれらだ。で?次は?Fさんの論文も何とかしなきゃいけないが、…

徒然

大雨の朝、修論の発表会。朝歩きながら、これまで何を彼らに「教え」ることができたのだろうかと。 Oのことを思い出す。彼はN大で4Xを全日本4連覇した男だ。4年のクルーキャプテンの時、彼は、最後の最後、決勝戦の時に、それぞれのメンバーのシートに、一言…

センチメンタルジャーニー

何かを語り 表現することではなく 現代的であることや伝統的であることが大切なのでもなく また個性的であろうとすることが重要なのではありません 僕の中に そっと垂線をおろしてゆくこと 世界の何もかもが 同時的につめこまれた僕という存在の洞を手探りで…

(窒素循環?)合同セミナーやるつもりです

工学部のT先生からもお話あったし、やりましょう。Y研のHくんも、うーんって考えてくれているみたいだし。 目的は?* 学生さんの発表する機会を増やす。特にちょっと違う分野の方々に対する発表のチャンスを。* 違う分野での研究のやり方、前提の考え方を…

ぜひ読みましょう

Frontiers in Ecology and the Environmentの最新号がモデル特集です。http://www.esajournals.org/toc/fron/9/1嫌気的な微生物プロセスについても解説ありますね。あ!Edの日変化Stoichiometry、公開してる!http://ecosystems.mbl.edu/Research/Models/fro…

ほぼおわり

卒論、修論、博士論文はほぼ終わった。皆さんお疲れ様でした。 喫緊は20日のKさん論文再投稿締切21日の予算案、雇用関係書類がんばりましょう。 TさんN2O論文通った!よかった!

よかったよかった

Fさん雨論文でましたAnthropogenic imprints on nitrogen and oxygen isotopic composition of precipitation nitrate in a nitrogen-polluted city in southern ChinaY. T. Fang, K. Koba, X. M. Wang, D. Z. Wen, J. Li, Y. Takebayashi, X. Y. Liu, and M.…

まぐれあたり

いろいろな方からご連絡頂きました。とにかくがんばります。まぐれ当たりでしょうが、結果は何とかしっかりと出していきたいものです。Yさんのついーとで知るなんてね、なんて話をUさんとしてました。 いろいろなプロジェクトに参加させて頂いているので、そ…

ぷふう

と、とりあえずsubmitしたです。何とか生き残ってください。PDFを作成中にIさんとKさんの修論要旨にコメント。やっぱり発表練習をやってみると、要旨に記載すべき内容はかなり変わるものだな。よくなってきているとおもうが、もうちょっと。で、どうなのよ?…

あと2日そして発表会たち

とりあえず起きて再起動中。今週はまずは、卒論修論発表会たち。しかしその前に投稿論文の締め切り2つ。 14日 修論要旨締め切り、発表練習、木崎論文締め切り 15日 卒論発表会#1、Kさん論文英文校閲への締め切り 16日 卒論発表会#2(うちの子たち発表) 17日…

文献の方は?

そういえば、、、* EndnoteとPDFsをとにかく保管* 最近挑戦していないがPapers 、、、さっさとマックに移行したい。。。

待ち人来たらず

とりあえずメイルのバックアップについて試行錯誤目的は* そろそろ母艦危ない* メイルをGDで検索したい(Laptop上、母艦上)* 添付書類もしっかりリンクしたまま検索したい* mbox以外のファイル形式でメイルを保存しておきたい* 学生時代、助手時代、留…

垂線を降ろしてゆくのは今

卒論、修論、博士論文で苦しんでいるみなさんへ。 苦しいのはなぜかと、一度立ち止まって考えてみるといい。あれもいえない、これもいえない、何が新しいのか、何がわかったのか、重要なことなんて一つもない、なんて暗闇に落ち込んでゆくことも、悪いことじ…

ばなれ

このごろ良く聞くことだけれど、卒業論文、修士論文、博士論文の発表をやってみると、発表が上手くできず、え、え、えーということになる、で、それは、よくよく考えてみると、研究室の中でも、外に出て学会で発表することになっても、8分とか10分で口頭発表…

プレゼンテーションの70%は優しさでできている

ま、70どころか95%かもしれないけれど。聞いてくださっている人にどれだけわかってもらえるか、わかってもらうためにどんな情報が必要なのか、必要でないのか、それを一生懸命考えること。一般に、背景の紹介がおろそかになることが多い。カードはすべて切ら…

厳しいまなざし

スーザン・ソンタグの文章は、僕にとってとても厳しい。大切な友人たちのように、厳しく、切々と語る。熱い赤い炎でなく、冷たく青い炎のような感じがする。シモーヌ・ヴェイユと重ねてみていることが多い。 積極的に、のりしろを、余分な部分を作らなければ…

節度

節度という言葉の大切さも薄れてきている気がする。 たとえば、「正義」や、「正しさ」を振りかざすときに。 大声を出してもいいときこそ、一つ息をのんで考えるべき。本当にしなければならないことは、大声を張り上げて、自らの正当性を表すことなのか、そ…

すじちがい

それぞれの人に言い分と言い訳と歴史がある。これは本当にすごいことだ。筋違い、ではなく、違う筋があるということがすごい。 論理的思考よりもなによりも、すべての大本になるものは、謙虚であるべきだという思いなのだと思う。それがなければ砂上の楼閣ば…

反省

言い訳はいくらでも積み上げることができるし、現実を直視しないで逃げ回ることもできる。 でも、いつまでそうやっているつもりなんだろうか。

世界のどこかでも今、灯がともっている

苦しんでいるのは自分だけじゃないんだと、ささやかに応援するためにstatusをもう一度openにしてみたり。 gmailに正直かなり救われていたりするわけですな。はい。

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/