Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

延長営業終了

明日からは平常運転、早寝早起きあたふたあたふた状態に戻ります。ということで、今晩は頑張ってL君の論文にコメントしますー。がんばるべー。あーLくんよりKさんの方が喫緊なんだな。がんばりますー

フィスカルイヤーは終わらない

いやー!!終わってくれ、、。トホホ

ああ

See you tomorrowっていつものように言ったけど、今日でお別れなんですね。なんと。 Fさんと握手して、やっぱりグッとくるものがありました。これからもよろしく!

うわぁ

昨晩買った白バラコーヒーを冷やし忘れた!websiteの改訂に夢中になっていてそのままねてしまったのか、、、 今ぐびぐび飲んだけど大丈夫そう。おなか抱えてたら笑ってください。

すばらしい

本日は多摩丘陵でサンプリングでした。ようやくサンプリングがスムーズになってきたな、、、とはいえ、ああ、空気入れ忘れたね、そうだった。空気入れを朝一番で買いに行って、土壌溶液取ったんでした。うむ。植物、土壌溶液、地下水、渓流水、降水とかなり…

あああ、

太るからやめようと思いつつ、Mさんにもらったとらやの甘味に手が、、、いかん。

まじっすか

そんなタッチアンドゴーが!素敵かも。 近いうちに是非あえますように。。。。お待ちしておりますー!ご無事のご帰国を!

すごい本

ぼくの しょうらいの ゆめ文春文庫 全文を写経したいくらいの大竹伸朗さんの文章。それだけでなく、全員に共通していること、それは僕の立場ではずっと、長い間、なかなか言いにくいこと。しかし、なんともあっさり書いてある。 ある意味、全く役に立たない…

今宵は謝恩会

みなさん、おめでとうございます! 先生方と一杯引っ掛けて帰るとこです。明日は調査だー!

追いコンでした

準備してくれた皆さん、ありがとう!楽しかったです。 いろいろな反省と、それ以上に、色々なご褒美をいっぱいもらいました。ありがたいことです。ほんまに。 一人一人の言葉の後ろに、重ねてきた時間と経験が、しっかりとした山登りの装備の心地よい重さの…

ありとやんした!

その後イノダコーヒーで本など読んで、頭を冷やしてからPにてイタリアン食べておりました。付き合ってくれた皆さん、ありがとうございました! 久しぶりのフリーな時間、ありがとうございました、です。こちらについても多謝。

狂気と正気

ポロックを久しぶりにみて、今回、自分の感じ方がちょっと変わっていた、というか、内面的な進歩があった、というか、とにかくそんなことに気がついた。 ランダムというか、簡単そうに、デタラメそうに見える絵の具の曲線、形の一つ一つに、途轍もない緊張を…

やっぱり

もう一度、、と新宿ジュンク堂。 なんかやっぱさみしい。

はい。

これらがおわったら、是非飲みに行きましょう!愚痴聞きますよーーー! でも、いつ終わるんでしょうね(笑)。いや、いつか必ず終わりますよ。はい。はい。。。。 こ、これって、いわゆる一つのデスマーチ、、、?

芸術の春

今夜は六本木アートナイト http://www.roppongiartnight.com/timetable/index.htmlの予定だったのだが、、、まぁ、まだ、朝方に行くって言う最終手段も残されているが、、、、仕方ない。今目の前にある敗戦処理をなんとか終えて、明日一日気分よく都内を回ろ…

ああ

昨日はつくばで撤収でした。Iさん、いろいろとありがとうございました!また4月に伺います。 土壌頑張ろうっと。

はぁ、

本当にお疲れ様でございます。。。つらい話ばかりで申し訳ありません。。。

ががーん

日曜日、件のお店にお連れしようと思ったら、なんと定休日だと!!しかも今宵も深夜まで満席。。。まぁ、しかたないか。。。 あぶない、Lくんの改訂原稿にコメントしてない!!あせあせ。「響きの科楽」をにやにやしながら読んでいるんじゃなかった!

さてさて

こんどはF先生の論文についての推薦状だー おーそれが終わったらお休みだー! おーーーー!!!

んでもって、

今年の環境生物学・環境化学特論は、なんにするかなぁ。。。 MK専攻における同位体の利用可能性について、あり得るアプリケーションを山ほど紹介してみるか。また1からプレゼンテーション作り直しだけれど、専攻での相互理解のためにはちょっとはなるかもし…

さて、

気を取り直して、Iさん論文へのコメントだー!

今、もう一度思いだそう

何かを語り 表現することではなく現代的であることや伝統的であることが大切なのでもなくまた個性的であろうとすることが重要なのではありません僕の中に そっと垂線をおろしてゆくこと世界の何もかもが同時的につめこまれた僕という存在の洞を手探りでおり…

むききー!

昨日毒をさんざん吐かせてもらったけれど、、、やっぱだめ、むききー!!!ほんまに怒鳴り込まなきゃだめなんだろうか、って、怒鳴り込んだってだめなんだろな。。。 こんな時に能面のつめたーい顔をして、淡々とメイルを書いたり、面談できる人はすごいな。…

む、む、むかつくー!

うきー!!

はさみは使いよう

もちろん、新たな測定技術は魅力的。 だけれど、きちんと考えないと、薄っぺらいものになってしまう 「まだ、土を掘るだけでできる研究テーマがある」てなことが、書いてあったっけ。

むずかしいんだな

いろいろな権威、既存価値、なんてどうでもいいから、いいと思ったらいいし、悪いと思ったら悪いんだ、というところをしっかり見つめること。それがやっぱり難しいと言えば難しいんだろう。 信じるものは結局自分の鳥肌、だけのはずだと思うんだけれども。 …

がんばりましょー

今日は朝一番で会議の後つくばに野外調査にいってきますー。 朝のお仕事はIさんの改訂版にコメント+Fさんの投稿する論文への推薦状作成。

ありがとうございました!

某T高校のみなさま、本日は本当にありがとうございました! 今日はあえて、大きな、曖昧な、難しい、概念的な話ばかりしましたが、研究室でやっている色々な研究については、このweblogよりも、右の 本拠地 とある、大学サーバーの方に、いろいろあるかと思…

Numbers of young scientists declining in Japan

1つ上の短艇部主将T先生からおそわった http://www.nature.com/news/numbers-of-young-scientists-declining-in-japan-1.10254 うーん。このような状況の中、何をするべきか。

まだまだ

激動のFY2011は終わらせてくれそうにないのですね。とほほ。 厄年先取りも、流石にもうたくさん!って感じです。はい。ええい、頑張りますよー!

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/