Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

がんばってます

スライドあと何枚、、、、?が、がんばります。 ものすごく大事なメイル+書類は明日の午後に・・・・・ううう、すみません。

Moving beyond P values: data analysis with estimation graphics

Moving beyond P values: data analysis with estimation graphics Joses Ho, Tayfun Tumkaya, Sameer Aryal, Hyungwon Choi & Adam Claridge-Chang Nature Methods https://www.nature.com/articles/s41592-019-0470-3 https://www.estimationstats.com/#/

さて

ちょっとすずしくなった? 朝違う道を走って、違う曲を聴いて、コンビニコーヒー飲んでまいりました。プチ贅沢。 きょうもがんばりましょー 今日も英語のワークショップ資料づくり、、、の前に論文書かせて!!!

勝手に鳥肌

勝手だけど、全然関係ないけど、むちゃうれしい。ほんまうれしい。みなさんがんばってください!小生は見えないところで暗躍します(自分で言う言葉じゃないが)。 とにかくみなさんありがとう+がんばって!!!!!!!!!!!

どどどどどーんんんんん!!!!

どどど、ドリームチームが!!!!!!!! M、ありがとう!!!!英断に感謝、というか、英断、いや、えっと、、とにかくありがとう!

がーーんんんんん

やっぱりだめだ、、、、

うーんんんん

やっぱり、なんとか無理して(?)、地球化学会の大会聞きに行こうかなぁ、、、、うーん、、、、

さあどうしよう

さきはながい、、、けど、、、この2時間は自分の論文書いてもいいよね??? 凍結乾燥開始+IRMSは大丈夫そう。 さて。

先は長い、、、

あと2日。 すべてのスライドを日英両併記、、、、まにあうのか、、、、 先は途方もなく長い・・・・

どうあつかえるか

歳を重ねる、そのことの長所をどう取り扱えるのか? 年功序列、は、ある前提のもとでは、よくできた仕組みだよな、、、では、その前提をはずしたら? 組織論を考える時、どうしても軍事関連に仕組みの取り扱いなどを頼らざるを得ないのが悔しい。ここでこそ…

冷やし中華

明確な意思をもって冷やし中華というものを食べたのは人生初かもしれぬ。 なんだあれは。不思議だ。

しかし

日差しに恐怖を感じるな、、、 ってぼーっとしてると乗り過ごすぞ、、、ここどこや?

くいあらためよ!笑

はい。 これまでの言動、反省して改善します。ごめんなさい。 昨日Uさんとお昼食べた時にダメ出しされました。ありがとうね。 「しっかしわからんなぁー」20回くらいでてたな。おれも分からん笑

うーむ

なんか調子悪い、、。が、ワークショップ資料を全て日英両表記せなあかんことに気づき焦っております。パソコンもってあちらこちらに。しかし暑いですな、、、

分布形

いろいろな事象を自分なりに理解するときに、分布の形って役に立つと思うですよ。正規分布だけでもいろいろ考えさせられるとおもいます。いかがでしょう?(誰に聞いてる?) 自分が極端なところにいるかも、とか 相手が極端なところにいるのかも、とか 極端…

確認

本日、何十回目かわからないけど、シミュレーションモデルの確認。うーん、、、なんかおかしくないか???? とにかく確認、、、確認と言ったってどうすればいいというプロトコルがあるわけじゃないから、とにかく思いつく極端な例を走らせて、予想とどう違…

あれ?

も、もう16日ですの?

さて

凍結乾燥機も動いてる IRMSたちもいちおう大丈夫 ってことで、あとは私次第・・・・

いろいろな風景

* 実習お疲れ様でした * 劇薬、どうつかうか、毒にもなれば薬にもなる。受け止める側の覚悟の問題だよな。 * ほんま毎日大渋滞 * 体の反応がおそらく1年前とはガラッと変わっているのだろう。経験則が役に立たない。役に立たないと思ってさあどうする? …

おつかれさまでしたー

琵琶湖実習、これにて終了とのことです。おつかれさまでしたー!

Microbial biospherics: The experimental study of ecosystem function and evolution

Microbial biospherics: The experimental study of ecosystem function and evolution Matthias C. Rillig and Janis Antonovics PNAS doi.org

ごめんよー

でかい私は、普通の椅子に座っていると腰が痛くなってしまうのです。。。。部屋の机はジャッキで10cm位持ち上げてるし、椅子も高いやつを持ってきているのであります。 ってことでギリギリまで3Fにてお仕事しておりますー

ああ

論文書いていると生きている気がする。。。。

惰性

どうしても、どうしても惰性でやっている、と思われることがある。自分では、自分たちではそうではないと思って(ごまかして?)やっているのだが、外から見れば「なんのため?」「ただ惰性でやってるだけじゃない?」「無駄じゃない?」「腐ってる」と見え…

ショック!

わーい!!!ってイントロを書き直しているのだけれど、最初の一文がでてこない、、、これって、、、、これって、、、だめやん、、、、 そして、「書類の改訂!!!」って書いてある予定、7/31までってかいてあるよ?あれれれれれ、、、、委員会にかけなきゃ…

Nitrogen Pollution

blogs.nicholas.duke.edu I've been a big fan of Bill Schlesinger's posts in "Translational Ecology". I just can't help picking up this post.

Trophic Regulations of the Soil Microbiome

Trophic Regulations of the Soil Microbiome Madhav P. Thakur and Stefan Geisen Trends in Microbiology https://doi.org/10.1016/j.tim.2019.04.008

効率

効率って、分母と分子があって、、、指標という前に割り算だから、貴重な情報を犠牲にして1つの指標を出しているのです、だから使い方に気をつけないといけませんよ、と、割り算な指標を使うときには口酸っぱく言ってますよね?分母の持つ情報、分子の持つ情…

正当な評価

頑張った結果が正当な評価を受けるのは、至極まっとう。まっとうなことがまっとうにおこるのはほんまにいいこと。

さて

後期の授業、フォントをUDフォントに変えなきゃな、、、 とか思いつつ、渋滞を抜けてやって参りましたー 今日は凍結乾燥しなければ。

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/