Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

もどってきてもうた

英文校閲から原稿が戻ってきた。ということは頑張らねば。 ということで眠い目をこすりつつ少しずつ原稿のチェック。

やらねば

Nさん主催の勉強会に、多くの学生さんたちが参加したいと申し出てくれて嬉しい。 何も知らない我々だからこそ、貢献できるすべがあるはずだ。頑張って予習しましょう。一番下っ端がレベルを上げることで全体のレベルは容易に上がる。

やまになってる

30部ってすごい量だな。。。印刷中です。

solidにしたい

辞書を引くと良くわからなくなるのだが、solidという状態にいま手元にある原稿をもってゆきたい。データがもたらすいろいろなimplicationはあるのだが、まぁ、それはそれとして(それもいろいろ議論はしたけれど)、あまり大きな風呂敷を広げずに、短く、簡…

達者でなー

校閲原稿投函して来た。あーきぶんすっきり。 思い起こせばいろいろないろいろがいろいろあった原稿であった。うんうん。日本語だし、とっても短いのになぁ。

ごきげんでもひとり

やっかいだと思っていた仕事が朝からがんばっておわりがみえてきた(おわったわけではない)。 やったぁ!とおもって喜んでは見たが、へやにはだれーもいない。あたりまえか。 液体窒素にでも話しかけるか。しゅわしゅわ。

午前中にけりを

午前は測定しつつ校正チェック。C大に写真も送らなければ。しかし、この原稿、忘れてたなぁ、、、昔の自分と対面する感じ。 ああいい天気。

わな

朝の通勤電車。亜硝酸reviewを読んで興奮したからではないと思うが何故か眠れず。 あと一駅というところで強烈な睡魔に襲われる。うう。そんなぁ。。。

しらんかった!

こんなにいい天気だったのか!今日は!! Sadeが気持ち良く聴こえる季節になりましたな。

測定中

今測っているのは冬の木崎湖のN2O。春から夏にかけて成層が始まり、深水層では酸素が無くなって行き、恐らく硝化-->脱窒へとphaseが移行、高濃度のN2Oが認められる、、、は、まあいいや。いや、よくない、そんな当たり前のようにきこえることですら示すのは…

うぎゃ!

捕まった!

つくづく

以前はこの階段を2つ液体窒素タンクをもって上がって下りていたんだった。。。。 もうできへんわ。。。する気になれない!

あと1つ山があるか

例の申請書、再度赤の入った原稿をe-radで直して提出。よかったよかった。研究支援チームの皆様、ありがとうございます。 あとは30部。。。。はってあなあけて、、、、

うーん

謙虚にもっとならねばならぬ。測定ぼけぼけじゃないかぁ!S window開いていた! あかんなぁ。学生さんのことなんて怒れないぞ、こんなんじゃ。

今朝の楽曲

美空ひばりを聴いております。すごいなあ。

ジャンクな食べ物

こう薄ら寒いと、肉まんがたべたくなる。が、無かった、、、 コーチをしていた頃は、六時ごろから一時間ほどクルーが湖に遠漕にでてしまうと、岸からみている我々には何もできず、湖岸でみんなで肉まんたべながら、どうやってクルーを作って行こうか話してい…

補講

補講をしろということなんだろうね、高校生にむけて、いや、ある意味、幼稚園児に対してか。 がんばります。あたまをこころをすっぱり切り替えて。

なにをやったらいいかわからなくなってきた

取り急ぎ、Iさん方法論文#1の改訂版にコメントなど。あとは文献整理。そして21年度の出張、休暇などの日程確認。これが結構タフなんだよね。

ま、あまり考えすぎずに行きましょう

あはははは、どうしようもないですなぁ!

安定同位体比測定というやつは

いろいろな人が警告している通り、そして僕もことあるごとに口酸っぱくいっているように、値はでる、簡単に値がでてしまう測定だ。相対測定だし。 だからこそ、本当に自分の測定は正しいの?間違ったことをしているのではないの?と、謙虚に、常に自分の測定…

みとおしあまかった

そ、測定中にまともなお仕事はできない、、、毎度毎度なにを夢見ているんだろう、とほほ。 しかも久しぶりの測定なので、自分の腕と機械の調子を見るために、今日は始発電車で来たけれど2サンプルしか測定出来ないだろう。。。ま、少しでもきちんとしたデー…

いい季節

液体窒素を汲むのが気分良い季節に今年もなりました。

やっぱやめておこう

朝の貴重な時間にE管理とかG日誌を作成するのは止めておこう、、、、

目覚まし代わり

母艦PCでメイルの整理。すぐに200や300メイルがたまる。 今日現在で今年見た論文が279本。例年にましてペースが遅い。感受性が鈍っているということだったらまずいなぁ。

デフラグしてきた

まあ、お散歩なのですが。 長い間、散歩が苦手だったけれど、このごろは散歩の目的がちがってきているので、なかなか散歩がおもしろい。 中学生の練習をみながらいろいろかんがえる。

おおわすれてた

今月末からちょこちょこ授業がはいるのだった。お題はいただいているのでやりやすいけれど、さて、何をどう話そうか。

スケジュール

こんなことばかり書いているなぁ * なんちゃってEON論文-->来週には再提出しないとゲームセット * 15N分布論文-->今月中に英文投稿まで行かないと死活問題 * 木崎rejectされてる論文-->ああ、、、 * Iくん方法論文#2-->6月まるまるつぶして書き上げない…

今日のお仕事

あわてて起きて、Fさんの違う論文にコメント。やっぱり雨は苦手。どうしてもdescriptiveになってしまう、僕の頭だと。どうしてもプロセスに持っていけない。 とはいえ、勉強させて頂けるのでむちゃくちゃありがたい。

良く聞く話だけれど

たとえば授業をする。そしてテストをする。できのいい人も悪い人もいる。60点が合格ラインだとして、ぎりぎりセーフ、アウトの人も、軽々と超える人も、大幅に足りない人もいる。 足りない人から「教え方が悪い」、「教わっていない」、といわれる状況は、本…

いらんこと

2つ提出しなければならないものが終わったので、ちょっと負抜けている午後。いろいろな連絡を待っているところ。 ちょっと考えごとを始めると、昨日からはどうもnegativeなイメージに引っ張られるので、どーでもいいことを考えようとしている。しかし、そん…

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/