Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今日くらい

そうだよなぁ,,大きな山こえたんだしなぁ,,,とは行かないのが大学教員なのです。事務書類も裏でがんばっておりますよ。はい。

減りすぎやきみ

午後からシンポジウムに出るかみさんが子供を連れ出してくれている午前,とにかく1mmでもモデルの構造を作り上げたい,,,,と昨晩から再開している「むちゃかんたん」なモデル,,,なんだか,,,SMBは死なないようにできたけど,EINがマイナスやん,,,…

せめて

せめて今朝くらい、共同研究者に「いっしょにやろうよ!」とかいう楽しいメイルを書こう。うん。うん。

無事、、、?

卒論、修論の提出は終わりました。終わりました。。。。 あ、あかん、まだ修論関係の書類などが残ってますな。

デフラグ中

断片化8%といっても50GB位あるのね、、、、

うむ

昨日はすみませんでした。。。んでもって、いろいろ、あーーーー であります。 うがぁあーーーー

そして

予定が埋まって行くぞ,,,,

ってことで,,

じゃないけれど,分野外の方からのお誘いを有り難くお引き受けすることに。お久しぶりです!(って見てないって)

あわわっわわわ

いま,ふと手に取った書類,,,あわわわわ,,一月前に締め切りが,,,わわうぇあうぇあうぇあ

なんかね

もえつきたのかな,,,論文ちっともおもしろくないんだよな,,,いくら眺めても,,, って,今日12時まで燃え尽きちゃいけないんだけど!!!

私見

日本の大学はどこも同じように大変です。どこにも聖域はありません。 ただ,学部付きか大学院のみか,は多少違うと思います。授業,委員会,その他,学部教育は大学院教育とかなり違いますし,必要な労力はかなり違います。 研究をやりたい,というであれば…

うん

たしかに,すでにつまらない大人,に成り下がっているし,これ以上つまらなくなりたくない,,,つまらない年寄りにならないようにどうしたらいいか,,,,

大いなる野望

ずっとKっち氏の 原稿に対して「学生と教員で一緒に一文一文チェック」する方式 というのが気になっていた。 - M1、そして進学するB4のみんなには英語で論文を書いてもらうことまでを視野に入れている。というかそうしないと行けない「さだめ」の人も結構い…

いやはや

ねむいなぁ!!! 本日卒論提出締め切りであります。

さて

がんばりますか

趣味

Pantoneの色見本をみること 微妙な違いをみて自分を校正するのであります

ハードディスクは復旧ずみ。大丈夫。も少しもつやろ。

がまんがまん

ひたすら我慢

子供じみた言葉遊びからの離脱

とにかく簡単に書く、それは一理あるけれど、さすがに飽和してしまっているのではないか。 数多言葉があるその意味をもういちど噛みしめる、ちょっとした努力を始めるべきだろう。その動詞でいいの?から。

そして

ハードディスクがクラッシュ、、、、朝にオフラインでやっていたモデルはだめかな、、、、あはははー

自己満足

学生さんたちがやっている仕事がどれだけ「いけてる」か、判断してもらうには、なにがいいんだろうか、、、 自己満足は一番難しい

ええもんはええ

メジャーなものはどうしても苦手な天邪鬼だが、ゲスの極み乙女。はほんまに上手。すごい。素晴らしい。素直になろう。素晴らしい。

ありがとうございます

こんな状態で全然リバイスに貢献できませんでしたのに、、、次は頑張ります。って日本語よめないけどさ!!

あ、、

そうか、四月からまた、いろいろな授業があるのか、、、と、とある駅を通過しながら

みなさんおつかれさま!

修論審査が終わりました。 次は卒論。

Schimel本より

Writing is as important a tool in your toolbox as molecular biology, chemical analysis, statistics, or other purely “scientific” tools. As the author, therefore, your job is to make the reader’s job easy. Trying to get a first draft perfec…

さて

今日は修論審査会です。皆さん無事に発表までこぎ着けられるといいですが,,,,

まったく

かけないことが多すぎますな。

ちから

体力、でも、気力、でも、知力、でもなんでもいいです。 根底にあるのは相手をそして翻って自分を信じる力です。

あかん

むきかせーへん,,,,,常にマイナス,,,,土壌から微生物がちゅっちゅちゅっちゅEINをすうとる,,,,, ねるか。Rからスライドも来たことだし。

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/