Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

getting back to the right track

なんというか、、、、とにかく会議ばかりだけれど、ストレッチできたり、子どもたちと話ができたり、ちょっとした調べ物ができる日は気分がやっぱりいい。right trackってこれだろうに、っておもう。

 

 

一方で、講演を頼まれても、今の自分では、面白おかしいことが話せないよな、というのがある。これがキツい、と思った時期が終わってしまったのもある。それは諦めて、違う方で力を出さねば、というのが、自分の中で腑に落ちたのか、それともたんに焼きが回ったのか。

 

 

さらに、まわりまわって、やっぱり、解けると思ったけど、解けなくて、でもやっぱり解けるんじゃないかと思って、やっぱりやっぱりだめだったこととかに、三回目、四回目に巡り会うというのがこの頃続いている。冷静になれよと思うし、問題解決策に新しい視点がないままもう一度やったところで何になる?と、何度もあたまをはたく。でも、悔しいのだよね、、、解けなかったことが。解けない解けないと言いながら挑戦させてもらえるのであれば、挑戦したいよね、という未練がまだたんまりあるんだな。うまく冷めながら、しかしcoolにアドバイスできればいいんだけれど、そこが度量の足らないところなんだよな。。。。

 

 

なにがright trackなんだか、っておもう。そんなものあるわけないのか、とも。

 

 

とにかく明日だ。大一番。創立記念日ですけどね。終わったら、ちょっといいコーヒー飲んでもいいはずなんだけどなー。うまく終わらなかったらどうしようか。。。。

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/