Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ぐっと我慢

3日我慢して,10日我慢して,3週間我慢して,3ヶ月我慢したら,そういうものだということになるよ,うん。 我慢しよう。

ちょっとこもっていた間に

街がまた動いていた。お散歩に行こう。

上質

圧倒的な,徹底的な制約がある中で,厳しく上質なものを追いかけたい。

回顧

深夜のラジオを聴いていた。中学くらいからずっと何かしら深夜に聴いていた気がする。いまも好ましい空気がちゃんとあっていいな,と思っていたら終わるのか,,,, 目の前で,または立ち去ったあとに泣いていた人。あのときは分からなかったけれども,いま…

感覚の校正

流れてきた曲を聴いて,あれ?これ,だれだ?すごい? と思って調べる(いい時代になった)と,やっぱり,,な人の楽曲だったとき,いろいろな意味でうれしい。 今回はPrinceだったわけだけど。

温度差

同じものについて,圧倒的な熱量がこちらにあるけれどあちらには伝わらないこと,一方,どれだけあちらが熱量を込めてきても,こちらはまったく温度が上がらない,ということ。そんなことが。 どちらもかなりfatalな事なんだけれども。

あかんな

未練たらたら,,,みっともない,,,,

さて

採点です。。

お仕事の一環

たとえば今は,学会賞の賞状の文案を確認中。いろいろな考えがあるので,,,とはいえ,そういう考えを提示してもらえるのは大変ありがたい。わけがわからないままやって,あとから言われても悲しいものね。 学会というもの,というか,研究会とかもそうだけ…

0か1か,と0.45か0.55か

ゼロか1か,どっちかじゃなきゃいやだ,という考えもあろうまぁ,その両極があるけれど,,,,0.45ではなく0.55,半分より1に近いからこれでいいや,という考えも。僕は後者なのだけれども。しかし1を求めるだけの勇気がない,ということも受け入れなければ…

そして

いろいろなものをそっと片付けている感じ。チェックリストに一つ一つチェックをつけて行く。ある項目は,もういいから,ってくらいついている。終わる理由がたたみかけるように重なって行く。 いろいろ大変だと思うなぁ。。。。

段取り

ほんまにね,データの解析とかプレゼン能力とか,よりもなによりも,サンプリングの準備をしっかりできるかどうか,の訓練の方が大事なのです。ほんまに大事。100倍大事。チャンスもないし。 段取り,優先基準,何かあったときにどうするか,そういうことを…

うーん

9時に寝たのはいいが,,,11時に起きて仕事はまずいな,,,

臆病

すごいなと思う人と話してみて,その骨幹,たとえば物事のとらえ方,抽象化の仕方などが同じであったとき,ものすごくうれしい。同時に大丈夫なのかしら,ととてつもなく不安になる。 同じだからいい,とおもうことについては,まぁ,ちょっと臆病になるくら…

そうか,,

自分が見たいと思っていた現象は,Ecotoxicological effect というキーワードで語られるものになるわけか,,,見逃していた,,,,

おっと,,,

そして看護学校からのテストが送られてきたのだった。採点せねば。。。。

教育について

待つことはもちろん大事だが,待てばいいわけじゃない。熟成と腐らせることは違う。仕込みが大事。しっかりと仕込みをした上で,あとは待つ。待ってできてしまえば,あたかも自らが時間を見方にして熟成したかのように思うはず。それでいい。 そんなことを話…

スマートフォン

携帯電話で樹高を測ったり,亜硝酸イオン濃度を測ったり,なかなかおもしろいな。

さて

蹴られて起きたが,,,,とりあえず原稿をおくってみた。 本日は会議,,の前に来日する留学生の保険の手続きをしておかねばならないな,,, あとは賞状の確認,発注などなど,,, あああ,MIMS,,,,

思い出を捨てる

財布の中にごっそりたまていた思い出をええいとすててみた。ちょっと気が楽になった。というのは変な話なのだが。

知識にたちかえれ

「知識というものは紙のようなもので、センスとは絵のようなものです」p75「センスとはつまり、研鑽によって誰でも手にできる能力と言えます」p95「「感覚的に、これがいいと思うんです」は禁句」p119「僕は自分の感覚というものを基本的に信用していないの…

うおー

久しぶりにいろいろ考えて査読を1件引き受けました。でも締め切りのばして,,とお願いしたらすぐにあのお方からご連絡をいただいてしまいました。うぉー。

うーん

とにかく投稿した。アメリカからも投稿してもらってた。この頃というかこの数年,他の人に頼りっぱなし,,,,,

ああああ

賞状と記念品,発注しなければ。来週の週末はもう学会大会だ。 そしていつ携帯の電池交換が可能なのだろうか。。。。。 今朝の電車では「菌類の生物学」にさっさと目を通してSくんに託さねば。

英語の問題

actuallyとdefinetely,という言葉ばかり口にする。それっておかしくないか?maybeを使わないようにすることはできてきた。thoroughlyという言葉が言えないし書けない。使うべき言葉なのかな。仮定法が使えない。一度英会話習いに行くべきかもな。

ふと

今年度ももう半年が終わろうとしている。何にもできていないのに。。。 いろいろやらねばならないことをあげて行くとちょっと変な汗が出てくる。一方で,もう何だっていいやと思っていたりもする。変な話だが,たとえば研究についてはとても大事だし,ほんと…

さてさてさて

次は留学生のためのラップトップなのだが,,,,英語キーボードってないのねぇ。。。。。。。

さてさて

と,とりあえず,広報書類など。。。。模擬授業開催についての大学広報掲載文章作成。そして学会幹事会開催についてのメイル。機器選定委員会へのメイル(訂正必要だよー),いろいろなお仕事がありますなぁ。

さて

9月ですか。本当ですか。わたしにだまって9月ですか。

勘違い

思いこみで勝手な勘違い。メイルの文面をよくもそう間違って読めるものだ。 英文和訳でよくも文意を間違ってとらえられるものだ,なんて学生さんにいっているけれど,自分なんて日本語メイルすらとらえられていない,ってことじゃないか。何とも恥ずかしい。

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/