Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

一番大事な本

書庫にはそれなりにいろいろな本を集めていて、全てにおもいれがある。いま、二号館にある文庫のなかでは、 赤を見る ポスターを盗んでください がオススメです。全然違う内容だけれど。 でも、とてつもなく大事な一冊はこれ。なくなったら悲しすぎてどうな…

躊躇

そういえば、いろいろ細々とした測定の改善、新しい測定法のチェック、など、どうにもこうにも滞っている。というか、やればいいのにやってない。なんだこのへたれ具合は。「やりゃーええやん、しにゃーしない」とあれだけ毎日学生さんに言っているのに。論…

げんじょー

この2ヶ月間、何とか2時ごろに起きて5時ちょっと前まで仕事して、電車に揺られて、6:50からオフィスで仕事する、ということを続けている(そして定時に帰っている)。でも今日はうだうだと布団からはい出ることができなかった。。。。いつも眠い。一緒に調査…

危ない迷い

昨日Fさん論文は投稿。しかし、これもふくめた関連論文がみんなin reviewなので、ちょっと、ずっと格闘している15N分布論文は落ち着かせた方が良いような気がする。in reviewなものばかりを引用しているのはどうもまずい。 手元にある書きかけの論文としては…

上手に問うことの難しさ

新年度を迎え、修士の学生さんたちから、研究内容についての相談が相次ぐ。 昨日は、とくにMさんとお話ししたのだけれど、そのときに特に気をつけて、考えなければならない質問をするように心がけた。いつも心がけてはいるのだが、いつも以上に注意してやっ…

ついにきちゃった、、

大事に使っていたイヤフォン、、ついに断線、、、ShureのE4Cってもう買えないんだよね、、SCL-4も、、、ううう。。。 ううう。こんなのも「無くなってみて初めてわかる」だよなぁ。

いつでも人材不足

そうなんです。本当のところ、人材は大いに不足しているのですよ、本当のところ。 ほんまに。

あら?

朝のオフィス。気づいたらコーヒーがわいていた。記憶がない。おお、おそろしいな、習慣って。

化けるために

「成長」という言葉には、 自分のできる能力の枠を広げる自分のできる能力の枠内を充実させる の2つがあると思う。この2つをバランス良く、時節を重んじながら進んでゆくのが理想だろう。しかし、そうそう簡単ではない。 修士の間は、特に、自分の能力の枠を…

3年間のよごれ

脱窒菌ぶくぶく台を洗ってみた。いろいろ壊れているところも直してみるつもり。Cくん、手伝ってくれてありがとう! ぬめぬめしていたアクリルの台が透明になってほっとする。が、超音波かけてもとれない汚れがあって悔しい。

ものはこわれる

ものが壊れるのはしかたない。壊れるものだ。変な使い方をしていたらまずいけれど、普通に使っていても壊れることは多いのだ。白物のような完成度は実験器具にはない。 でも、もっと困るのは、それをほっておくこと。それはやめてほしい、、、「ほうれんそう…

手袋律速

僕は手が大きい。XLの手袋を使うのはラボで僕だけである。それどころかLサイズすら使っている人がいない。都合、S、M、そしてXLという手袋が並んでいる。 年度末のばたばたに手袋の注文が乗っていなかった。金曜日までXLの手袋がこない。亜硝酸のstock solut…

いけないいけない

知らないことを知ったかぶりしていうことで、自分の考えていない方向に話が進んでしまう。いけないいけない。知らないことは知らないと言えばいいだけ。ちょっとの間違いが、どんどんと大きな間違いへとつながっていってしまう。

あとはまつしかない

僕としては、今回の件については、やれることはやりきった、と思う。結果がどうであれ。 ってことがおおいなぁ。

つかまえた、のに、、、

gmailを開けていたら、チャットに「お取り込み中」の文字!そんなの知らない!すかさず「生きてる?」と打ったら「生きてる!」と。ドバイでトランジット中らしい。捕まえた!良かった生きてた! しかし、興奮して英語を大幅に読み違えて、何のことだか良く…

早くもサンプリング

日大Tさんの卒研生Tさんは明日予備サンプリング。とりあえずTDNとNO3だけでもできればいいだろうし、濾過の状態がどのようであるかを見ることができれば御の字だろう。塩分濃度がサンプリング地点ごとに異なるから、濃度測定は塩分濃度の異なるスタンダード…

心を入れ替えて

今日から脱窒菌管理を再開。学生さんたちには自分たちで管理してもらうけれど、僕は僕で学外の共同研究者の人々や、自分のために、個人で管理することにする。学生さんたちは学生さんたちでやってもらわなければ。 忙しい中で、とにかくちゃんとやらなきゃ。

やすくなった

家のデスクトップのハードディスクを1TBに換装。やすくなったもんだなぁ、、、家で1TBか、、、とにかく気が楽になった。

戦闘モードへ

さて、今週からは、仕切なおして戦いだ。がんばらねば。とにかく今週中に15N分布論文の最終原稿をあげないとあとがない。今週原稿あげて、来週で見てもらって、手直しして英文校閲出して、何とかぎりぎり今月中にsubmitせねば、次に着手できない。 論文の中…

テーマとしての測定手法技術確立

測定法を確立することは勿論大変な作業なわけだが、それでも、達成度がわかりやすいということで、学生さんには良いのだろうか? そんな話も筑波でCくんと。まぁ、堅いテーマであれば良いかもしれないよね。それをベースに修論で自分からどんどんやっていけ…

あいだがら

お互いの話を言い合える、よりも、お互いの話を聞き会える、そんな間柄、か。なるほど。 いってらっしゃい!

ファシリテーター

森林学会テーマ別セッションから戻ってきました。参加してくださった皆様、ありがとうございます。 とにかくまずは発表者の皆様、お疲れ様でした。身内な人々については、いろいろ改善しなければならないことがいっぱい見えてきたけれど、、、、too descript…

かけん

北大のSさんから、科研通りましたとのご連絡。ほっとする。これであと3年間ご一緒できて勉強できる。学生さんの旅費くらいのお金は使えるだろうし。 今年はいろいろな予算が切れるので、かけんひの申請を全力で行わなければならないけれど、さて、何のネタで…

とにかくまえにすすまなきゃ

ってことで、引用文献の整理など。なんだか楽しくないけれど、何故かなぁ。。とにかくやらなきゃいけないことをちまちま進めていこう。 新しい年の始まりは、あちらこちらでお約束のように、いろいろなトラブルが。最初はいろいろ面倒だと思ったり、しんどい…

みえないものをみせること

ARでもSIでもおなじこと。この二つを比較するなんてナンセンスだけど、奥底のコンセプトは同じでなきゃいけない。

流れが悪い

イントロダクションを見直しているのだけれど、ちょこちょこと流れが悪い。たしかに、ふむふむと聞き流せるレベルなのかもしれないが、ちょっとした、ほんのちょっとした違和感は、大事に抽出して、つみ取ってしまわなければならない。読者にロードをかけて…

新しい一年、最後の一年

四月になりました!なっちゃいました!ようやく四月がきました!、と、いろいろな感情が入り混じるけれど、とにかく後一年、まずはよろしくおねがいします。 今日はお花見でした。準備してくれたみなさん、本当にありがとう!

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/