Vanity of vanities

Kei Koba in CER, Kyoto University, Japan

脱窒菌ワークショップDay #2

Day #1は講義だったので、、、本日から3日間みっちり実働。

 

 

 

だけど、いろいろと準備が追いついていない。。。やばい。

へろへろをこえたへろへろだった

一週間、わかっちゃいたがきつかった、、、

 

脱窒菌ワークショップ1日目、ただの講義なのに汗だく。帰りの運転へろへろだった。訳のわからない英語でしゃべるのがパンチ食らってる感じなんだろうか。

 

金曜日の会議、その後、ラボメンバー進捗報告、そして研究チュートリアル。研究チュートリアル、今年はこれまで以上に力を入れているのだけれど(理由は、まぁいろいろ)、いろいろこれは本当につらい。コンプライアンスの話も同時に少しずつするのだけれど、すればするほど、対岸の火事では全くないことが分かる。

 

解析のためにDocker入れようとしたら、BIOSいじらなければならず、、、うー、、BIOSはさすがにリモートではいじれないのだな、、、ガックシ、、、、金曜日の夜は解析環境作るぞ!と思っていたのでふてくされてだらだらしてしまった。

 

今日はせめて、GWで進んだ自分のデータ解析を考えたい。自分のデータ解析は、はっきり言って、どうでもいい(そんなむずかしい、かっこいいデータ階層になっていないし)のだけれど、周りの人たちのデータは、いったいどう扱っていったらいいのか、、、策もなくあの解析、この解析と、統計をつまみ食いしたところで、何の本質的な理解にもたどり着かない、け、れ、ど、つまみ食いしながら、解析の糸口を探るというのはありなので、そうやってゆくしかないとおもう。頭ないんだから。

 

がんばろー

あかん

大事なzoomが月曜日からずっと続いている。さっき終わったのを含め、本当に朝から晩まで。でも、大事だし頑張らないと。明日も2つ、、じゃない、、、4つだ。

 

しかしまぶたのけいれんがとまらない。これ、体力を消耗することが分かった。気になって仕方ない。明日はちょっと寝坊して遅くいこう。英語で2時間しゃべらないといけないし。

一体感の誤解

みんな同じで有ればいいんじゃないだよなあ、、それではリズムは失われる。grooveは生まれない。

 

真の一体感は単色からは出てこない。違うものが集まるからこそ高次の一体感に至る。

本拠地はこちら http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~keikoba/